日々の暮らし

日々の暮らし

道端に咲く花から…

散歩をしていると、いろいろな花に出会います。人家の庭先に咲く花、街路樹の下に咲く花、公園の片隅に咲く花...様々です。今日は、こんな花に出会いました。どうみても雑草なんですが...金網をくぐり抜け、一生懸命に伸びてきた感じが素敵。立ち止まる...
日々の暮らし

洋楽とビールがあれば楽しい

地元にある小中学校の先輩が経営する“Red Apron”洋楽が流れ、旨いビールと料理が堪能できる大好きな空間です。昨夜は、中学校の同級生たちが集まってワイワイと...ボクらが中学生の頃は、空前の洋楽ブームでした。アメリカンTOP40をFEN...
日々の暮らし

行動変容とポジティブな人生

朝ラン...冬至に向かって太陽が昇るのが少しずつ遅くなっています。真冬には、地平線がオレンジに輝く光景を目にすることもあり、今からワクワクします。一日の終わりもホッとしますが、一日の始まりが大好きです。今日は、どんなことが待っているのだろう...
日々の暮らし

ボールが教えてくれたこと。

子どもの頃からボールと一緒に過ごしてきました。今でもボールは、ボクにとって重要なアイテムです。サッカーとバレーボールという二つの競技を通して学んできたことが多々あります。できるかできないかは、わずか数センチ、数ミリの差サッカーではFWとして...
日々の暮らし

大きな空とチャンスボール

空を見上げるのが好き。下を見るより上を見る方が好き。過去を振り返るよりも未来にワクワクする方が好き。空を見上げるとなんだかホッとします。どうしてかな?なんて考えていたりします。バレーボールの影響が色濃くあるような気がしています。基本的に上か...
日々の暮らし

庭先へやって来た粋なやつ

昨日のこと...庭先でカマキリを発見したのでパシャリ。iPhoneのレンズとにらみ合いが続いていたら飛びかかってきました。ボクのTシャツに...でかいので痛かったけれど、そっとつかんで塀の上に戻したらこんなになってました。興奮状態で威嚇ポー...
日々の暮らし

ちょっとした空間にある感動

散歩をしていたら、こんな実をつけた植物に遭遇しました。とても綺麗な赤で感動的でした。なんていうんだろう?食べられるのかな?なんて思いながら観察...つるのある植物だ。いったいどんな花が咲いていたんだろう?謎は深まります。歩くのってホントに楽...
日々の暮らし

自分と向き合う【48歳オヤジのトレーニング】

トレーニング開始から、2年3か月となりました。今夏は、早朝ランも取り入れて更なる変化を追求...結果、体重は70kgを境に行ったり来たりしています。9月に入ってからは70.5kgを超える日はありません。もう少し体脂肪率を下げて、筋肉量を上げ...
日々の暮らし

レッツノートクリニックで新生

ノートPCはレッツノートを愛用しています。こだわりがあるシリーズが何とも魅力的なPCです。買い換えながら、第5代はAX-3を選択しました。なんといっても軽くて機動力があるのが素晴らしい。そして、この9月に入りレッツノートクリニックで新生して...
日々の暮らし

風に揺られて強く生きる

風に身を任せて揺れているススキの穂を眺めるのが好きです。窓から心地よい風が部屋の中へ届きます。こんな日は爽やかな秋風に揺られて穂も嬉しそうな笑顔で過ごせそう...とはいえ、自然界は穏やかな日ばかりではありません。強風が吹いたり、大雨が降った...