✨️Challenge Respect Smile✨️

教育

教育

対話するスペースをつくろう!

日に日に迫ってくる卒業式。 6年生を送る会、学習参観、卒業遠足... いわゆる「最後の○○」が続く日々を過ごしています。 気がついたら卒業式当日を迎えていることになるのでしょうね。 ボクの教室では、子どもたちがいつも4人1組で向き合っていま...
教育

最後の席替えもシャベリカで!

小学校生活最後の席替えの朝がやってきました。 自分の運命は、自らの手で引き当てる。 というわけで、朝の会終了後にシャベリカを引いていきます。 クラスもチームとして最終段階を迎えるということもあり和やかに終了。 最後に同じチームになるのは誰な...
教育

「リーダーシップ3.0」と教育現場

長年の経験で分かってきたボクなりのリーダー観。 最も苦手なのは... ピラミッドの最上位にいるカリスマ的なポジション。 スポーツや教育の現場でも、ありがちな引っ張っていくタイプ。 どうも苦手なんです。 どちらかというと... 一番下の土台に...
教育

子どもという価値を再読中

子どもたちにとって最も身近な存在は「母」 2010年に読んだ本を書棚から引っ張り出して再読中です。 この本を手にすると少子化問題を打破するのは並大抵のことではなさそうです。 90年代以降、少子化は社会的問題としてさまざまな議論を呼んできた。...
教育

サークルベンチの魅力

教室の真ん中にサークルベンチが置いてある。 みんな黒板を向いて座らない。 はっきり言って変な教室です(笑) サークルベンチに集まって朝の会がスタート 子どもたちはサークルに集まって朝の会をスタート。 左右の人たちに「元気ですか?」と声をかけ...
教育

大切にしたい「3つの間」

卒業まで22日となりました。 卒業式に向けた練習も始まり、期待と不安が交錯しているような毎日です。 「時間」「仲間」「空間」を大切にする 子どもたちに日頃から伝えていることのひとつです。 「時間」は有限であること 一日は24時間しかありませ...
教育

【根っこへアプローチ】脳を鍛えるには運動しかない!

子どもたちの笑顔を見ながら、やっぱり運動は大切だと実感することがあります。 適切な運動は、脳に刺激を与え人間本来の持つ機能をリセットしてくれる。 複雑なものが絡み合う現代社会において、小さな頃からストレスを抱える子どもたち... 世の中の変...
教育

サークルベンチに関する研究をしよう

2月に突入しました。 週明けの学校はインフルエンザが流行の兆しあり。 私のクラスは、まだそれほどではありませんが心配です。 教室のほぼ真ん中に置いてあるストーブ... 子どもたちは、サークルベンチに座って暖を取ることができます。 レイアウト...
教育

卒業へのカウントダウン

学校では1月の最終日... インフルエンザ流行の兆しがある金曜日でした。 6時間目はPCルームで、キッザニア東京について調べる子どもたち... チャイムが鳴ったら、こんな落書きをして元気に帰って行きました。 そうです。 ついにカウントダウン...
教育

景観が変わる教室からの光景

教室から見える光景が日に日に変化しています。 プールの向こうに見える第2東名がグングンと延びています。 遠くに見える箱根の山は、とうとう見えなくなってしまいました。 たしかに道路建設とはいえ、残念な光景です。 人口減少が進む中、本当にこの道...