日々の暮らし 今この一瞬を大切に! お気に入りの場所へやって来ました。貨物列車がやって来る。貨車は手動でブレーキがかけられて止まる。何とも不思議な光景を目の当たりした幼少期の記憶…今では、そんな光景には出会うことはありません。生まれてから49年…街の風景は変わりました。新たな... 2016.04.02 日々の暮らし
日々の暮らし 2015年度に感謝して 2015年度も最終日を迎えました。一緒に仕事をしてきたメンバーとも解散...今年度も、いろんなドラマがありました。日々、起こる出来事に真剣に向かい合う。そんな日々だったように思います。できることは限られていて、全てをカバーできない苦しさもあ... 2016.03.31 日々の暮らし
日々の暮らし もうすぐ桜が満開に 暖冬で早めかと思われましたが、意外にも例年通りに桜が開花。これなら入学式でも楽しめそうです。毎年、定点観測地を決めてパシャリ...今年は、体育館が見える運動場南側にある桜にしました。もうすぐ一気に満開という予感がします。いよいよ春ですね。4... 2016.03.30 日々の暮らし
日々の暮らし ギフト限定じゃなかった【一番搾りプレミアム】 先週末から宴会続きです。年度末と言うこともあるのでOKということにしましょう。一杯目は、やっぱりビール...今夜の居酒屋チェーン店には、ちょっとした驚きのビールがありました。これってギフト限定かと思っていたのですが、お店も飲めるんですね。滅... 2016.03.26 日々の暮らし
日々の暮らし 持たない贅肉とシンプル思考 20代後半から40代中盤まで、気がつけば体重が増加。何も考えずに飲んだり食べたりしていたら、余計な脂肪が溜まっていきました。それと同時に、今では使わないようなグッズまで買い漁る。シンプルライフとほど遠い、余計なものを溜め込む生活に...トレ... 2016.03.19 日々の暮らし
日々の暮らし 15の春~旅立つ中学生たち~ 三男が中学校を卒業しました。PTA会長として壇上でスピーチをする機会もいただきました。三年間を終えた安堵感と新しい季節への期待感にあふれる姿は感動的でした。きっと多くの苦労があったことでしょう。思春期ならではの悩みがあって、学校に来るのもつ... 2016.03.14 日々の暮らし
日々の暮らし 自分のできることに集中すること サッカーやバレーボールで教えてもらったことがあります。どんな時も100%の状態なんてのはない。与えられた条件の中で、全力で自分を表現すればいい。一瞬に集中して、事にあたること。今日はピッチコンディションが良くなかったり、天気が悪かったり..... 2016.03.13 日々の暮らし
日々の暮らし 春がやって来るよ! 丘の上で菜の花を見つけました。よく観察してみると辺りは、すっかり春の装いでした。春の草花が、お日様に照らされて元気に咲いている。なんだか、嬉しい季節ですね。菜の花は、遠くから眺めていてもキレイなものです。でも、この季節のお気に入りはこれ↓青... 2016.03.12 日々の暮らし
日々の暮らし 生きている喜びに感謝しよう 東日本大震災から5年が経過...大きな傷跡が残る被災地は復興の途中でもあります。私の生まれ故郷がある福島県にも原発の問題が大きく残っています。新聞紙面やテレビやラジオなどでも、震災関連の報道が目立つ。そこにあるのは、悲しみを胸に抱きつつも前... 2016.03.11 日々の暮らし
日々の暮らし 残りわずかな時間の中で 春の訪れが近いのか、雨が降る日が多くなってきました。朝は曇り空だけど午後になるとザッと雨が降ってくる。畑の脇には、オオイヌノフグリなど春の花も咲き始めています。桜の開花も早めなのかもしれません。「もう春がやって来たんだ。」実感する毎日です。... 2016.03.10 日々の暮らし