日々の暮らし ザ・プレミアム・モルツ<2016日本の春(桜と富士)> まもなく桜の季節がやって来ます。一足先にコンビニの冷蔵庫に咲いていたので購入。春の訪れを鮮やかに彩る限定デザイン缶。切り絵画家の久保修氏が日本の春をイメージして描いた、桜や富士山の華やかなオリジナルデザイン。ザ・プレミアム・モルツ<2016... 2016.03.09 日々の暮らし
日々の暮らし 決断しながら進む人生の旅 新たな門出を迎える家族や学校の子どもたち...卒業式を来週に控え、人それぞれの道があり、それが人生だと実感する毎日。なんとなく歩く旅もあるけれど、やっぱり目的地を決めて進む旅がいい。サッカーを続ける決断をして、遠い北国へ旅立とうという長男。... 2016.03.08 日々の暮らし
日々の暮らし 変わる風景と生きる道 教室の後方に置いてある自席から見える風景...第2東名建設中、周囲の田んぼも埋められていく光景を目にする毎日です。開発という名の下に、自然がなくなってしまうのは寂しい限りです。また、駅前では大型店舗が閉店するなど街の様子も変化しています。そ... 2016.03.07 日々の暮らし
日々の暮らし 決断力の磨き方 私たちは、家族、職場などいろいろなネットワークの中で生きています。ある特定の目的で集まって、それぞれが個性を発揮していかれればいい。でも、そうはいかないこともあるのです。7つの習慣から言葉を借りれば、Win-Winの関係であることは簡単では... 2016.03.06 日々の暮らし
日々の暮らし 半身浴と全身浴どっちがいいの? いろいろなストレスにさらされている日々...リラックス方法は人それぞれですが、疲れたときには風呂に入る。湯船に浸かる時間は、とても大切な時間です。どんなふうに入ったらいいのか悩みますよね。半身浴なのか全身浴なのか?半身浴の効果新陳代謝を高め... 2016.03.04 日々の暮らし
日々の暮らし Windows10でムービーメーカーを使う ちょっとしたスライドショーや動画編集にムービーメーカーは便利です。ところが...Windows10にはない。これってどうなんだろう?なんて思っていたら...Windows Essentialsからインストールができるんですね。ということで早... 2016.03.03 日々の暮らし
日々の暮らし 朝日を浴びてポジティブになろう! 3月になりました。毎日、いろんなことがあるけれど朝日を浴びるとリセットできる。そんな朝を迎えられると幸せな気分になりますね。朝日を浴びると...セロトニンが増えるので幸福感を感じやすくなる。ああ、今日も生きているなあ。そんな実感が湧いてきま... 2016.03.01 日々の暮らし
日々の暮らし 明けない夜はない、共に歩もう! 夜明け前...朝ランをしていると出会える光景です。どんな夜も、明けない夜はない。必ず明日はやって来ます。凍えそうな冷たい風が吹き、辛くて悲しい夜でも朝になる。朝になれば、こんな美しい光景を見ることもできるのです。そこにあるのは「希望の光」そ... 2016.02.29 日々の暮らし
日々の暮らし 極上の会津【飛露喜特別純米】 飛露喜特別純米をいただく夜。いろんなことを考えながら飲む酒でした。調子が今ひとつのじいちゃんのこと、今まで歩んできた自分自身のことなど...時代の変化もあって目の前から消えてしまうことも多い。寂しい気もするけれど、抗うことはできないので受け... 2016.02.27 日々の暮らし
日々の暮らし ケトジェニックダイエットって何? 暖かい季節に向かう時期になると「ダイエット」関連情報が話題になります。カロリー制限なのか糖質制限なのか...いろいろな議論がありますが、どちらがベターなのかはよくわかりません。最近、よく目にする「ケトジェニックダイエット」糖質を抑えた食事を... 2016.02.26 日々の暮らし