✨️Challenge Respect Smile✨️

教育

21世紀を生き抜く3+1の力

ここ数年、新しい価値観に出会ってばかりいます。システム思考、チームビルディング、イエナプラン...どれも21世紀に生き抜くために必要なことが詰まっています。「 考えて決める人」 vs「 実行する人」という役割分担が薄れ、一人ひとりが自分の頭...
日々の暮らし

野生の体を取り戻せ!

書店に行くと糖質制限の是非に関する本が並んでいます。ジョンj・レイティさんの糖質制限について肯定的なもの...野生の体を取り戻せ!なんとも刺激的なタイトルです。紹介にはこうある。進化のルールに照らせば、現代人のライフスタイルは、人間としての...
日々の暮らし

純米酒を極める

2020東京五輪に向けて「日本の良さ」をアピールする機会が増えているように感じています。「日本酒」も代表的な一つ...清里で旨い酒を教えてもらってから日本酒好きになりました。同じ頃、生まれ故郷である会津でも本当に美味しい酒があることを知りま...
日々の暮らし

さあ春だ!走ろう!

出ました!ターザンの最新号…走って痩せる やせRUNもちろん、走るだけでは痩せません。痩せるには食事や筋トレも大切です。今の身体の状況に合わせて3つのコースで読むことができます。プレRUN!これからランニングを始めて、カラダを変えたいダイエ...
日々の暮らし

「残業ゼロ」を当たり前にしたい!

書棚にあった「残業ゼロの仕事力」(吉越浩一郎)を再読。この本に出会ったのは2007年。人間の仕事のキャパシティは、「能力×時間×効率」で決まる。能力と時間を飛躍的に増やすことは難しいが、時間に制限を設けることで効率を上げることができる。これ...
日々の暮らし

1日350gの野菜、足りてる?

「1日350g」の野菜厚生労働省が定めている数値とのこと...なかなか難しいような気がしますが、再考してみようかと思います。野菜摂取の4つのメリット食べ応えがあるからダイエットに最適たしかに野菜には「かさ」がありますから少量でも満腹感が得ら...
日々の暮らし

コレは便利!裁断機Durodex 200DX

2015になってもスポーツ、教育関連の書籍からトレーニングやビジネス系の雑誌を読みまくっています。肉体改造をしてきたら無駄なものが見えるようになりました。ということで、今年は書棚をスッキリさせるべく楽しんでいます。本をデジタル化して、手狭に...
日々の暮らし

「豊かさと何か」を再読

暉峻淑子さんの著書「豊かさとは何か」(岩波新書)を再読。私たちの地域、街に目を向けつつあれやこれやと考えてしまいました。よくよく観察すると地域には多くの資源があることに気づかされます。でも、お互いに知らないことが多すぎる。みんな悩みを持って...
日々の暮らし

まちの幸福論 – コミュニティデザインから考える-

JFA Sports Managers College でもお世話になった山崎亮さんの書。僕自身の地域活動にも大きな影響のある「コミュニティデザイン」山崎さん曰くコミュニティデザインという仕事の目的は生活者の幸福である。とても共感できる言葉...
スポーツ

カン違いだらけの体幹トレ【Tarzan】

体幹トレーニングの重要性が語られるようになって久しい。でも、ちゃんと学んだことがないのでよくわからない。日頃のトレーニングに取り入れてみたいな…そう思う中年オヤジにぴったりの特集です。表紙は、類稀なる才能を持つ大谷選手、かっこいいですね。さ...