日々の暮らし 「昭和100年」を迎える前に 黄砂が飛来しているのか曇り空の下で山が霞んで見えた丹沢・大山の麓。ラジオを聴きながら車を走らせていたら「来年は昭和100年」の話が...ここ数年は親戚の訃報を耳にするようになり歴史を振り返る機会が増えています。90代まで生き抜いて現代へ繫い... 2024.04.18 日々の暮らし
教育 2050年を生き抜くために 久しぶりにスッキリとした青空が広がった丹沢・大山の麓。新学期がスタートして登下校する子どもたちは初々しい感じがします。そろりそろりと試運転という時期かと思います。「笑顔で過ごしてほしいなあ」「たくさんの友だちと仲良くしてほしいなあ」「しっか... 2024.04.10 教育
教育 揃わない前提の教室で 新学期がスタートしたばかりの学校で「その子らしさを大切に」と言われる学校現場で不安を抱えている先生たちは多いのではないでしょうか。そんな先生たちにオススメな本を紹介しますね。 2024.04.08 教育
教育 子どもたちを笑顔にするには? 桜満開との情報を耳にする丹沢・大山の麓。曇り空で冷たい空気の下でも多くの人たちが花見に出かけたようです。青空の下で綺麗な桜を眺めたいものですが...今日は体調管理のために家で過ごすことにしました。あれこれとウェブサイトをいじる。微妙な違いに... 2024.04.06 教育
日々の暮らし 居心地の良い図書館 朝から梅雨を思わせるようなお天気の鹿児島です。我が家のサッカーボーイズ2号の出社に合わせて「くわさんぽ」開始。会社近くの交差点で見送った後には雨粒が大きくなって来ました(汗)「まあ、すぐそこまで行けば大丈夫だ!」スピードを上げて天文館を目指... 2024.04.03 日々の暮らし
日々の暮らし 自然の一部であること 朝から冷たい雨が降った丹沢・大山の麓。いつもなら朝は読書からの散歩。でも今日は雨だったので読書を長めに。いつも文字ばっかり見ている気がします。本だけでなく資料なども画面や紙を通じて目に入ってくる。これまでの文字数はどれくらいなんでしょうね(... 2024.02.22 日々の暮らし
教育 自由進度学習が生み出すもの 春の香りを感じるような暖かかな丹沢・大山の麓。ロウバイや紅梅は満開のところがある。今日から通常運転、つまり体調も全快に近いということ。そんな月曜日。去年の3月まで勤務していた学校で研修会があった。久しぶりの子どもたちにワクワクしながら訪問。... 2024.01.22 教育
教育 学びに必要な要素って何だろう? 週の始まり月曜日、何だか蒸し暑さを感じた丹沢・大山の麓。朝から久しぶりにページをめくったのはこちらの本です。先生たちや保護者の皆さん、そしてスポーツ指導者にも読んで欲しい。人生で大切な知恵は幼稚園でも、どんな学校でも学ばないのです。それは、... 2023.11.06 教育
日々の暮らし 食欲の秋に気をつけたいことって? 秋の爽やかな風が吹くようになった丹沢・大山の麓。季節の変わり目、インフルエンザも流行っているようで体調管理に要注意。相変わらず新型コロナウイルス感染症もある。よく眠ること、よく食べること、よく動くこと。3拍子揃っていれば健康的に過ごせます。... 2023.09.25 日々の暮らし
教育 「掘る女」と自由研究の関係は? ドキュメンタリー映画「掘る女」なんと秦野にある新東名高速道路の建設現場から出てきた遺跡も紹介されています。こんな大きな集落があったのだとは知りませんでした。全国各地にある遺跡を掘る人たちを描いています。 2023.08.09 教育