日々の暮らし 花を眺めていると落ち着くのは何でだろう? 偶然に出会える花。動いている時ほど、ふっと目に留まる花にホッとさせられます。「なんていう花?」「なんの仲間?」「この後はどうなる?」なんていうことを考えながら眺めてみる。時間があれば深呼吸もできますね。樹木もあれば草もある。みんな大好きな桜... 2018.05.12 日々の暮らし
日々の暮らし よーく見ないと気づかなかった。 先月、見つけた花のことを思い出しました。ちょっとした坂道に咲いていた小さな花。よく見ると「あれ?」って感じだったので少しだけ立ち止まって観察。実は、こんな小さな花たちが集まっている。なんだかイワシの群れのよう…ちょっとビックリです。もっと観... 2018.05.10 日々の暮らし
日々の暮らし 庭先の花を眺めながら心配していること。 「これ何?」実家のガレージに咲いている花を見ながら母に尋ねてみました。「それも薔薇の一種だよ。」「飛鳥乙女」という品種、いわゆるミニ薔薇と呼ばれる一種です。近所のお宅の庭先には、大きな薔薇が咲いている。ちょっと咲く季節が早いような気がするの... 2018.05.04 日々の暮らし
日々の暮らし 「喜び」「母の優しさ」「輝く心」を持つ雑草 5月になりました。気温がグンと上がって日中は30度に迫る勢い(汗)「熱中症には注意しましょう!」と朝からラジオでナビゲーターが連呼するほど。連休の狭間…サッカーボーイズ2号の引っ越し準備やら、自分のことやらでバタバタしております。そんな中で... 2018.05.01 日々の暮らし
日々の暮らし 「寄り添う」ということを花から教わる。 道端にある花を見つけてはパシャリ…ボクを知っている人たちでも驚くような趣味(笑)特に小さな花が大好きです。さて、この花…フランスのロカマドールで見つけた小さな花。とても可愛らしいし、何だか寄り添っている感じが素敵。「寄り添うってなんだろう?... 2018.04.27 日々の暮らし
日々の暮らし 「見上げると桜」「見下ろすと小手毬」という年度末最終日 年度末最終日は土曜日ですね。皆さんは、ゆっくりと休めていますか?新年度に向けて、あれこれと思考を巡らせているのではないでしょうか?学校に勤務する皆さんも束の間の休日ですよね。さて、こちら神奈川は「桜が満開」の季節です。見上げれば山の中でもピ... 2018.03.31 日々の暮らし
日々の暮らし ようやく梅が満開になっていた話 今年の冬は気温も低く、通勤路にある梅林も寂しい感じでした。でも、3月に入ってポカポカ陽気にもなって一気に満開になっていたのでパシャリ。今年は一気に春がやって来る感じなのでしょうか。じわりじわりと季節が変わる感じではなく、一気に桜が咲いたり若... 2018.03.02 日々の暮らし
日々の暮らし 久しぶりに青空の通勤散歩を楽しむ 先週の金曜日から続く雨。外を歩くにも傘をさして足早に歩くしかありません。おまけに風が強い日もあってジーンズがびしょぬれになるなんてことも(汗)でも、今日は朝から青空が見えました。外気は10月にしては寒い感じもしましたが元気に歩いて通勤です。... 2017.10.18 日々の暮らし
日々の暮らし 風に揺られてゆったりと… 珍しく風邪を引いています。なんとなく違和感を感じていた週末…ノドの痛みと頭痛で少々ツライです。発熱はしていません。学校へ行ったら、同じような症状で苦しそうな子も複数いて…休みたいけど、学校へは行けるような中途半端な風邪。日頃から気をつけてい... 2017.09.25 日々の暮らし
日々の暮らし それぞれの大切な人生の旅 人として生きていくなら、忘れてはいけないことがあります。「人は誰かのためにボロボロになるために生きているわけではありません。」世の中には、残念な人たちがいるものです。子どもだからとバカにしたり...女性だからといって軽視したり...子どもた... 2017.09.05 日々の暮らし