ランニング

日々の暮らし

runkeeperがオシャレになっていた。

iPhone6S Plusにしてから使わなくなってたrunkeeperを再起動。バージョンアップされていてるので使い勝手も良くなり、オシャレな表示に...画像をアップロードするとFacebookでは、こんな感じで表示されます。分かりやすくて...
日々の暮らし

ランニングはブームというよりファッション

早稲田大学3号館で行われたSport Business & Policy研究会第6回のテーマは「ランニングブーム?それともランニング文化?」講師は、金 哲彦さん(NPO法人ニッポンランナーズ理事長)でした。冒頭はロードレースと地域活性化の話...
日々の暮らし

持たない贅肉とシンプル思考

20代後半から40代中盤まで、気がつけば体重が増加。何も考えずに飲んだり食べたりしていたら、余計な脂肪が溜まっていきました。それと同時に、今では使わないようなグッズまで買い漁る。シンプルライフとほど遠い、余計なものを溜め込む生活に...トレ...
スポーツ

朝ランを再開します!

朝ランを再開しました。ようやく6時頃には明るくなって山道でも安心して走ることができます。これから、気温も少しずつ上昇してくるので走りやすくなりますね。冬の朝ランは、空気が澄んでいて気持ちいいものです。しーんと静まりかえった林を抜ける。心洗わ...
日々の暮らし

山道が教えてくれること

朝ランや散歩に出かける山道...季節によって、天気によって様々な表情を見せてくれます。晴れていれば曇っている日もある。雨が降っていることも雪が積もることもある。強風が吹くことだって...そりゃそうですよね。人だって同じです。表面的には元気に...
スポーツ

開始から2年4か月【48歳オヤジのトレーニング】

本格的にトレーニングを開始してから2年と4か月が経過しました。体重は、ご覧通り70kgを切る日も増えてきました。最大で86.5kgを記録した2013年の春とは見た目も動きも大きく違います。当時の写真を見ると恥ずかしくなります。トレーニング開...
スポーツ

朝焼けに会いにいこう

朝ランの楽しみのひとつに朝焼け鑑賞があります。秋から冬にかけて空気が澄んでいる朝には、こんな素敵な光景も。刻々と変わる地平線のオレンジとブルーのグラデーションは必見です。こんな光景は、毎回でも紹介したいほど…前夜に空を見上げて、期待度大だと...
日々の暮らし

早朝ランの楽しみ方【2015秋】

今朝の日の出は5:41少しずつ時間が遅くなった分、素敵な光景に出会うことがあります。カーブミラーに映る朝の空…冷んやりとしたキレイな空気…少しずつ夜が明けていく光景は美しいものです。ブルーとオレンジのグラデーションが刻々と変化する。こんな空...
日々の暮らし

朝ランでポジティブになろう!

10月です。朝ランにも最適な季節がやって来ました。少しずつ日の出時刻も遅くなり、こんな素敵な光景にも出会うことができます。ダイエットしたい人には脂肪燃料効率がいいので朝ランがオススメとよく言われますが、他にもメリットがあります。規則正しい生...
日々の暮らし

自分と向き合う【48歳オヤジのトレーニング】

トレーニング開始から、2年3か月となりました。今夏は、早朝ランも取り入れて更なる変化を追求...結果、体重は70kgを境に行ったり来たりしています。9月に入ってからは70.5kgを超える日はありません。もう少し体脂肪率を下げて、筋肉量を上げ...