日々の暮らし 大切な人たちのために糖質OFF Tarzan最新号「糖質OFF徹底ガイド」コンビニの書棚にキラキラと輝いていたので即ゲットです。「またか、お前!」とか言わないでくださいね(笑)できる限り糖質は控えめに、筋トレと朝ランを楽しむ生活。おかげさまで元気に過ごしています。「辛くな... 2015.09.11 日々の暮らし
日々の暮らし 早朝ランでシンプルライフを送ろう もうすぐ午前5時、日の出時刻が少しずつ遅くなってきました。夏休みに入り気ままに朝ランの時間を変えています。日が昇る前に走り出せば、山の上からこんな光景に出会うことができます。まだまだ蒸し暑くて汗はびっしょりですが...おかげさまでここ2ヶ月... 2015.08.08 日々の暮らし
日々の暮らし 猛暑に負けずに走ろう! 早朝ランでスタートした8月...今年の夏も猛暑日が続き、熱中症に関するニュースが連日報道されています。暑熱対策行いつつ楽しく元気に夏を過ごしたいものです。朝ランをするために、しっかりと栄養を摂ってよく眠る。シンプルですが、とても大切なことで... 2015.08.01 日々の暮らし
日々の暮らし 少しだけ時間をずらして早朝ランニング 日の出時刻が少しずつ短くなってきました。今朝は4:45日の出前に走り始めると、いつも様子が違う。ヒグラシや虫たちも元気に鳴いている時間帯なのです。また、熱帯夜のせいかミンミンゼミも鳴いていました。いつもだと窓越しから鳴き声を聴きながらパソコ... 2015.07.25 日々の暮らし
日々の暮らし トレーニングは人をポジティブにする 2013年6月17日に四半世紀ぶりにトレーニングをスタートしてから2年以上が経過。おかげさまで元気です。デポルターレからスタートしたトレーニングの場は自宅中心となりました。腕立てをメインにダンベルを使った筋トレに、朝ラン。フットサルやサッカ... 2015.07.22 日々の暮らし
スポーツ 早朝ランニングが生むリズム おはようございます!ということで今日も早朝ランニングへに行ってきます。早朝ランニングで覚醒する起床時刻は、4時台。窓を開けて外へ出ます。玄関先や庭先にある植物たちに水やりをしてから新聞を読みます。珈琲を飲んだり、水を飲んだりしながら水分補給... 2015.07.15 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 早朝ランで考える街の未来 早朝ランをしながら見る街の姿ずっと人々が笑顔で暮らせる街であってほしい。と思いながら走ります。ここ数年、街の未来をずっと考えています。昭和40年代から開発され住宅が一気に増えて二つの小学校が新設。子どもたちであふれた学校も今や児童生徒数が激... 2015.07.10 日々の暮らし
スポーツ 早朝ランニングの楽しみ【梅雨編】 梅雨の早朝ラン...いつものようにノンビリと走り出します。ウォーミングアップがてら近所を一周してから急な坂を上ります。筋肉にいい刺激が入ってきて、登り切ったら少しずつペースアップ。1周5分ほどかけて走るコースへと入ります。犬の散歩をしている... 2015.07.09 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 頑張れ小さなカエルたち 早朝ランのクールダウンは、ノンビリと近所を歩いて一周しています。雨上がりの朝は、小さなカエルたちがあちらこちらに...田植え後に元気に泳ぐオタマジャクシが成長してピョンピョン跳ねる時期。子どもたちが小さい頃を思い出します。田んぼに行って楽し... 2015.06.28 日々の暮らし
スポーツ 早朝ランニングで自分と向き合う。 早朝に目覚めたら、ノンビリと好きなことを1時間ほどやります。珈琲を飲みながらメールをチェックしたり本を読んだりブログを書いたり...シューズは2足、その日の気分に合わせて選んでノンビリと朝ランに出かけます。朝の新鮮な空気に誘われて山道へ。自... 2015.06.25 スポーツ日々の暮らし