日々の暮らし

寒い夜には鍋で栄養を摂ろう

雪が降った昨日とはちがい暖かな日中でした。午前中、ご近所さんたちと除雪して午後はひたすら眠る休息する一日となりました。我が家のあたりは、どうやら雪が少なめのようです。いつものことでありがたいですが...夜は、我が家の冬の定番「鍋」で栄養補給...
日々の暮らし

アンパンマンも埋もれる13年ぶりの大雪

未明から降り始めた雪。プランターで笑顔をふりまくアンパンマンも雪に埋もれてしまいました。昼間も降り続けた雪で、道路も真っ白。坂道を上がれないノーマルタイヤの自動車は、路肩に置き去りに...運転手さん、どうしたんでしょうね?冬の間は、父も含め...
スポーツ

乗るだけで簡単測定【TANITA InnerScan50】

タニタの体重計体組成計 インナースキャン50 BC-310BL (オーロラブルー)が届きました。今まで使っていた体重計もタニタのものですが、最小表示が200g。もっと細かく測定できそうなものがほしいということで、このモデルとなりました。体重...
教育

それは子どもたちにとってよいことか【学習する学校】

学習する学校――子ども・教員・親・地域で未来の学びを創造する待望の書籍が手元に届きました。2008年から始まる新たな出会いによって、教育の現場で感じていたことがそれまでのモヤモヤが少しずつ晴れてきています。それまで、何か画一的なスポーツや教...
スポーツ

10kg減で誕生日を迎えた47歳のカラダづくり【Deportare】

昨年の6月17日に、四半世紀ぶりにトレーニングを再開しました。誕生日までの目標は、「キングカズ」と同じ体重になること。こちらは無事にクリアできました。自分の中では、はっきり言って奇跡ですね。基本は週1回90分のトレーニングでも効果大1週間に...
日々の暮らし

雪が舞う立春

午後から雨。子どもたちが下校する時間には、ちらちらと雪が舞い始めました。夕刻になると大粒の雪が降り、一気に校庭は近隣の畑は真っ白に ...今日は「立春」でも、天気予報通り寒い一日になりました。この辺りを走る車は、ほとんどがノーマルタイヤで走...
日々の暮らし

47歳の誕生日を迎えて

節分ですね。私にとっては「節分=誕生日」という1年に1回のビッグイベントだったりもします。覚えやすいのか、学校の子どもたちからも「KUWAMAN、お誕生日おめでとう!」をたくさんいただきました。そして、Facebookでもたくさんの御祝いメ...
スポーツ

第40回県サッカー選手権中央大会低学年キックオフ

朝から「第40回神奈川県少年サッカー選手権大会中央大会」の運営へ。今週は、低学年(U-10)の1,2回戦が行われました。マリノスタウン会場の第1試合は、ここで当ててしまうのがもったいないカードでした。横浜Fマリノスプライマリーvsあざみ野F...
スポーツ

新年会と日本サッカーの歩み

今夜はクラブの新年会でした。1977年創立のラディッシュは、どういうわけか1980年には全日本少年サッカー大会に出場してしまいました。今でも、当時から受け継がれる伝統を守りながら活動をしています。創立当時から今日までのサッカーをふりかえるチ...
教育

梅が咲き始めたね

校長室の前にある梅が咲き始めています。少しずつ春の気配を感じるようになってきました。気がつけば1月も終わり…クラスの子どもたちと教室で過ごせるのは33日となりました。彼らと過ごす一秒一秒が大切。後悔のないように自分の持つカードは、全て子ども...