まちづくり(議員活動)

地区体育祭って何のためにある?

秦野市民体育祭大根鶴巻地区大会が4年ぶりに開催された日曜日。孫たちと一緒におおね公園へ行って来ました。午前日程でしたが、久しぶりということもあり皆さん笑顔。ボクらが子どもの頃は大根中学校の校庭でやっていた。当時は昼休みにサッカーの対抗戦があ...
教育

子どもから見える世界って?

前日の雨で若干湿度が高めのように感じた土曜日。久しぶりに孫1号と2号がやって来て散歩に出かけることに...小学校1年と年中さんは良く動き回ります。何か見つければ止まる。桑の実が美味しいと分かれば、ひたすらねだる。陸橋の上から線路を見つめて列...
まちづくり(議員活動)

「秦野って何にもなくね?」って言われたら?

雨予報となった金曜日、昼過ぎにザーッと雨が降り出した丹沢・大山の麓。最初はポツリポツリとだったのに、いきなり滝のように雨が降り出してビックリ。今夏もゲリラ豪雨になるのかなあ。「すごい雨が降ってきましたねえ」なんて言いながら子育て中の保護者の...
教育

何かを知る楽しみって?

なんとも暑い一日だった丹沢・大山の麓。暑熱対策ができていないので、この暑さは厳しいですよね。まあ、明日は涼しくなるらしいけれど...体調管理も難しいのできをつけたいものです。なんだか一気に夏が来てしまったようで心配になります。昨日は紫陽花の...
日々の暮らし

秦野でオススメの紫陽花スポットは?

全国的に気温が高くなった水曜日、丹沢・大山の麓も30度近くとなりました。木陰は涼しいのですが、さすがに日の当たるところは暑すぎです。ここのところ気になっていた紫陽花が咲き始めました。「おっと!そろそろ咲きそうだな。ちょっと早くないかなあ」こ...
日々の暮らし

車を降りて徒歩3分、秦野でオススメの富士見スポットは?

朝から青空が広がった丹沢・大山の麓。湿度も高めで暑かったけれども...なんとなく車を走らせていたら市街地からでも富士山が綺麗に見える。「おっと!これは、あの場所から見たら最高だろうな」ということで国道246から北上することにしました。名古木...
スポーツ

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

朝から小雨がぱらついた2023年5月15日。今日はサッカーを愛する皆さんにとっては大切な一日かと思います。Jリーグが始まって30年を迎えました。もう46年も前のことになりますが、ボクはサッカーと出会います。木造校舎の職員室の窓から秋田出身の...
日々の暮らし

美味しい野菜があるところに人は集まる?

午後からは本格的に雨となった丹沢・大山の麓。我が家のサッカーボーイズ2号と共に羽田空港へ。ターミナル内は混雑していて賑わいが戻ってきた感じがします。無事に大きな背中を見送って電車で江ノ島へ向かいます。羽田から京急、JR東海道線、小田急江ノ島...
教育

「夢みる校長先生」上映会に行ってみたら?

朝から雨模様となった丹沢・大山の麓。新緑の季節、大地にとっては嬉しい雨かもしれません。傘をさすほどではない中、駅まで歩いて小田急線に乗りました。車内は、まだまだマスク着用率が高めですね。代々木上原から地下鉄千代田線で表参道へ。「夢みる校長先...
教育

成長をじーっと待つには?

今日も朝から青空が広がれど、夕刻は怪しい雲に覆われた丹沢・大山の麓。昨日のような雷雨にならないかとドキドキしながら散歩へ。アップダウンがある地域なので筋肉には適度な刺激が入ります。散歩コースは広々とした田んぼが広がるような土地ではありません...