日々の暮らし

続:ダイエットは運動1割、食事9割

食事はとても大切です。食は命という言葉もあるほど...さて、こちらの本の著者である森拓郎さん(@moritaku6)は食事10割とまで言います。たしかにそう言っても過言ではないほど重要なものですよね。できる限り安全な食材を選らんで購入し、き...
日々の暮らし

ダイエットは運動1割、食事9割

4月あたりでしょうか...新宿の紀伊國屋で一度パラパラとめくった本です。近所の本屋で再会したので購入。夏前になると、あちらこちらで「ダイエット」に関する情報が出てきますね。「ダイエットは運動1割、食事9割」という数字に確証はありませんが、あ...
スポーツ

あれから1年、47歳オヤジの身体は今【Deportare】

ちょうど1年前、思い切って六本木ヒルズの近くにあるデポルターレの門を叩いてトレーニングを開始。もともと歩くことや走ることは好きでしたが、本格的なトレーニングは20年近くやっていない…「ホントに効果はあるのか?」と半信半疑でしたが、トレーナー...
日々の暮らし

自分に正直であること

走り続けていると、ふと疲れている自分に気づくことがあります。気づかないうちにストレスが溜まり、あんまり無理すると壊れてしまいます。そんな時には、自分と正直に向き合うようにします。本当にしたくないことはしないことです。自分の心に正直に向き合う...
スポーツ

【蹴球親楽】第16回:サッカーボールと出会った少年たちはどこへ?

今日は父の日。ワールドカップブラジル大会、日本の初戦はコートジボワールに1-2で敗戦。地球の裏側でサッカーボールと出会った少年たちが今や日本代表チームで戦っています。予想を覆してくれると期待をしていただけに残念な敗戦です。1次リーグ突破は暗...
教育

子どもたちを支える活動っていろいろ

ひょんなことから今年は三男の中学校でPTA会長をさせていただいております。梅雨の晴れ間の土曜日、研修会があり平塚へ行ってきました。中地区の学校との情報交換もあり学びがありました。職場でPTA活動に関わるのとはちがうものです。PTAといえば、...
日々の暮らし

梅雨の晴れ間とワールドカップ

ついにワールドカップブラジル大会が開幕!早朝から生中継で観たブラジルvsクロアチアは、世界のスタンダードを示してくれるゲームでした。凄すぎです。日本の戦いがどこまで通用するのか?日曜日がの楽しみでもあり、心配でもあります。今日は一日中、こん...
日々の暮らし

どうして紫陽花が好きなんだろう?

水無川沿いにガクアジサイを見つけました。もちろん、あちらこちらに咲いていてFacebookやTwitterでもみなさん紹介しています。どうして紫陽花は心を打つのでしょうか?箱根登山鉄道では、紫陽花列車も運行されて大人気です。春には桜で楽しん...
日々の暮らし

梅雨は梅雨で楽しめばいい

入梅して一週間、今日も雨が降る一日。こんな葉っぱをみつけたのでiPhoneでパシャリ...イチョウの葉っぱに水滴がついていて、なんだか素敵です。梅雨、蒸し暑くていやですね。外で思いっきり遊べなくて残念ですね。でも、梅雨は梅雨で楽しめばいい。...
教育

紫陽花が教えてくれること。

気がつけば紫陽花の季節。雨に濡れた紫陽花を見ると心が和むのはなんでしょうね?カタツムリを見つけて、幼稚園へ喜んで持って行っていた記憶が蘇ったりもします。そういえば最近は見ないですね。いるのかなあ?さて、この紫陽花もいろいろな種類があるもので...