デスクに向かっていたり、あちらこちらを飛び回っていたりする毎日が続いています。
オンとオフの切り替えというか常にオンに近い状態が続いている気がします。
誰かとノンビリ仕事以外の話をするような時間を生み出せていない。
さて…
リフォーム中の学校内へ行くと職人さんたちも動き回っている。
これほど大工さんなど職人さんたちの仕事ぶりを連日のように見ることは初めてです。
長いこと見ていると休憩の取り方にもルールがあることに気づきます。
10時と15時には休憩、12時にもランチタイムをきっちりと取るのです。
長年、学校という中で過ごしていた私にとっては何だか刺激的。
朝から晩まで休憩と呼べるような時間なんて全くもってなかったので(汗)
開校準備の仕事も同じような感覚で進めてしまっていることに気づかされます。
降っては湧いてくる業務の数々はあるのだけれど、それはそれで楽しめています。
「学校を創る」
そんな場にいさせてもらって、毎日が刺激的ですしね。
でも…
メンタルも含めて身体がおかしくなってしまうことだけは避けたいものです。
上手に自分と向き合って無事に開校を迎えられるようにしたいよね。
意図して「コーヒーブレイク」をスケジュールに入れていこう。
そんなことを思う週末です。
土日も仕事が続くけど(汗)