青空、雷雨、そして虹

青空と茂来山

青空と茂来山

朝から見事な晴天で畑のトウモロコシさんたちも気持ちよさそうです。

青空の向こうに見える茂来山もクッキリと綺麗に見える。

蝉の鳴き声も夏らしく元気いっぱい。

学校では、朝からプルーンの収穫や出荷準備をしたり…

溜まったゴミを片付けたり掃除をしたり…

事務関係のまとめをしたり…

それぞれの先生たちが分担しながら仕事をしています。

校舎内では、学童クラブ「ひなたぼっこ」の皆さんがカレー作り。

家庭科室から元気な声と美味しそうな香りが漂ってきて楽しそうでした。

昼過ぎには茂来山の上にもモクモクと雲が…

遠くで雷が鳴る音が時計の針が進むにつれて近づいてきます。

16時過ぎには冷たい風が吹いてきて雷雨となりました。

雷雨と虹と涼しい夜

長く降り続けるかと少々心配になりましたが、17時過ぎには雨も小降りに…

窓の外を見ると十石峠方向に虹がかかっています。

「おーい!虹が見えるよ!」

なんて子どもたちは校庭へ駆け出して行きます。

とても近くに虹のスタート地点が見える。

「どこから虹が出ているのかな?」

なんて感じでその地点を見にいったようです。

ボクは3階の音楽室からパシャリ。

よく見ると虹も二重になっている。

こんな光景が見られるのも大日向の魅力。

雨のおかげで本当に涼しくて穏やかな夜を過ごすことができました。

休みの期間は少しゆっくりとしたいなって思います。

皆さん、お疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました