✨️Challenge Respect Smile✨️

MacBook ProとASUSモバイルディスプレイ

ASUS モバイルディスプレイ MB16AP

自宅の母艦であるWindowsPCはマルチモニターで活用しています。

古いモニターをサブディスプレイとして使ったら超絶便利だった。

以前の職場でも古い液晶ディスプレイを繫いで効率よく仕事ができていたと思っています。

多忙な先生たちと考える時間創出
私たちが勤務している学校という現場が注目されています。今までは、メディアでお叱りを受けることのが多かったのが実情でした。報道されるのは、体罰、いじめ問題、先生たちの不祥事ばかり...実際には子どもたちの前で奮闘している先生たちが圧倒的に多い...

二つの画面で仕事をするのに慣れていたのですが佐久穂ではそうはいきませんでした。

諦めていたところに出会ってしまったのがこれ!

ASUS モバイルディスプレイ MB16AP

ASUS Zen Screen Go Portable Monitor MB16AP

他にもモバイルモニターがあるのですが迷わずこれにしました。

接続はケーブル一本で簡単そうだし特に何もしなくてもデスクトップが拡張できる。

開封するとモニターが出てきます。

これだけ見るとタブレットなのではないかと錯覚してしまいますが(笑)

ASUS モバイルディスプレイ MB16AP

コードで繫げば簡単に認識してくれる簡単接続はありがたい。

特に面倒な設定もなく一本のケーブルでとにかく繫ぐだけ。

画面が一気に広がるので作業スペースは一気に高まります。

このモニターは800gほどなので持ち歩くことも可能ってのが凄い。

出会えて本当に良かったと思えるモバイルモニターです。

これで仕事効率もよくなるはず(笑)

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」
スポーツと教育の研究家 ▷ 笑顔あふれるコミュニティづくりを応援📣
秦野市議会議員 ▷ ボトムアップでまちづくり💪
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/