✨️Challenge Respect Smile✨️

自然の中で遊ぶことからスタートかもね。

自然の中で遊びまくること

自然の中で遊びまくること

今日は運動会の代休でした。

子どもたちが登校しない静かな大日向小学校は、いつもより蝉の声がにぎやかに聞こえます。

誰もいない校庭で一昨日の運動会のことや昨日のソフトボール遊びのことを振り返る。

「思いっきりカラダを動かすって大切だよなあ。」

「運動会では子どもたちの笑顔が弾けていたし…」

「昨日の夕方のソフトボールも良かったよねえ。」

「だって、思いっきりボールを打てるんだもんな。」

「これ、都会だったらできないよね。」

「そもそも、公園でバットを振らせてもらえないしボール遊び禁止の所もある。」

「そもそも、子どもたちはカラダを動かすの好きだよなあ。」

「やーめた!ってやめるのも自由だし、やっぱり遊ぶのっていいよね。」

あれこれと考えるわけです。

「どうして遊ばずに机にかじりついているのだろう?」

「それって苦行なのかもしれないよね。」

「たっぷり遊んでいる子たちほど、きっと学びに向かう姿勢があるよね。」

身近にいる子を見ながら考えてしまうのです。

「勉強してから遊びなさい!」

っていうけど、何だか順番は逆なんじゃないかと思うのです。

めちゃくちゃ遊んでいる子は、集中力とかも鍛えられるとすると…

まずは遊んでみたらどうだろうか。

もちろん、学ぶことも忘れちゃいけないけどね。

事実!できる子は「遊びの質」が優れている
【質問】 【石田先生の回答】お便りありがとうございます。高橋さんのお子さんは外遊びをたくさんする、とても有意義な子ども時代を送っていますね。とてもすばらしいことだと思います。子どもの頃は本来、そうあ…

こちらのサイトも参考になりそうです。

教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました