いつかちゃんと咲くから大丈夫だよ

いつかちゃんと咲くから大丈夫だよ

いつかちゃんと咲くから大丈夫だよ

気温も高くなり、どんどん開く花たちですが…

なかなか咲かないハンキングバスケットに植えられた花がありました。

「サフィニアアート」‘ももいろハート’

周りはどんどん咲くのに、ホントに咲かない。

「これ、ダメなんじゃない?」

「他のものを植えようかな?」

そんなことも考えましたがやめました。

近づいて、よく観察すると花芽がちゃんとあった。

それは、少しずつ大きくなってきたけれど…

それでも咲かない日々は続くのでした。

「うーん…本当に咲くのだろうか?」

と思いつつ、ジーッと待つことにしたのです。

そっと水やりをしながら…

そんな日々を送っていたら、やっとのことで一輪。

待って良かったなあって思うのです。

これね…

学校現場とか子育てとかでも経験したこと。

「信じて待つ」

最後の最後に咲かないとか、裏切られることもあるかもしれないんですよね。

でもさ、信じて待ちましょうよ。

誰だって伸びしろはあるんですから、諦めたらだめです。

「あれ?ボクは信じてももらってるんだな。よーし!がんばるぞ!」

って感じで必ず咲きますから大丈夫。

「信じて待つ」

そんなことを教わりました。

くわさん✨️

桑原 昌之(くわはら まさゆき)
「人生という名のボールは転がり続ける」を信条にスポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。一人ひとりの物語を大切に、笑顔あふれる世界をつくるコミュニティジェネレーター。
秦野市議会議員 桑原まさゆき

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました