日々の暮らし できることを大切に、そして自分を大切に。 ハイキューを読んでいて再認識したことがあります。「私は、私にできることをしているだけ」バレーボールで背の高い選手と戦うのに、既に身長は伸びないので同じ高さは望めない。じゃあ、跳ぶしかないんだけど、相手も同じだけ跳んだら戦えません。同じ分野で... 2014.08.07 日々の暮らし
日々の暮らし スイッチはオフなはずなんだけど 「沖縄にやってきました。」というのは冗談です。玄関先のハイビスカスが真夏の太陽に笑顔いっぱい...今日はずっと家の中で過ごすことにしました。暑い部屋を避けてできるだけ風が通る場所で読書をしたりボケッとする一日。次男の部屋が心地よくベッドで「... 2014.08.05 日々の暮らし
スポーツ ゆったりとした空間づくりの大切さ【Deportare】 本格的な夏休みに突入して、最初の午後はデポルターレへ。久しぶりに行ったら、一気に感性が刺激されました。よい空間はモチベーションを高め脳も活性化していくトレーニングルームの中は、フロアと器具が絶妙なバランスで置かれています。そして、6月オープ... 2014.08.04 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 健康診断でふりかえる47歳オヤジのカラダづくり 今日は、1年に1度の健康診断です。昨年の6月からトレーニングに励んだ結果が体重や腹囲からよくわかります。年間の推移はこんな感じです。計測 (2012) (2013) (2014)体重 82.0kg→77.7kg→68.4kg -13... 2014.07.31 日々の暮らし
スポーツ 5本指ソックスのすすめ【Tabioレーシングラン】 ずいぶん前から5本指ソックスを愛用しています。裸足感覚で足指でしっかりと大地をつかむ感じが心地いいのです。これまでいくつかの製品を履いてきましたが、ついにジャストフィットの靴下を見つけました。特徴は以下1.土踏まず部分だけサポートする世界初... 2014.07.23 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし たしかに「安さ」には理由がある 中国から衝撃的なニュースが飛び込んできました。またもや...というのが正直な感想です。当然、国内の会社にも影響は甚大で心配が尽きません。子どもたちが手軽な価格でお腹を満たすことができるマクドナルド。リーズナブルな値段で満腹になります。でも、... 2014.07.22 日々の暮らし
日々の暮らし 皇居銘菓「菊最中」をいただく 皇居銘菓「菊最中」をいただきました。これは観光で皇居へ行くと立ち寄ることができる楠公レストハウス売店で購入できるそうです。久しぶりに美味しい最中に出会ったような気がします。宮中での製法のまま造られている最上級の最中餡は北海道十勝産の小豆を使... 2014.07.21 日々の暮らし
日々の暮らし 夏のビールを楽しむときに気をつけたいこと 夏といえばやっぱりビール。とりあえずビール!というパターンが多いと思います。私もビールは大好き。夏は、やっぱり飲む機会も増えるので飲み過ぎ注意です。ビールには利尿作用があるので飲めば飲むほど水分が外へ出てしまう。ということもあるようです。お... 2014.07.19 日々の暮らし
日々の暮らし 提供する物は一流なのに、サービスは三流 今日はお寿司をいただくチャンスがありました。最近は回転寿司の台頭で職人さんが握ってくれる店が減ってしまいました。やっぱり寿司はこうでなくちゃね...と思うのは私だけではないでしょう。わかめ、茶碗蒸し、天ぷら、にぎり寿司、汁物と充実のセットで... 2014.07.17 日々の暮らし
日々の暮らし ネット社会と個人情報のお話 我が家にもベネッセからのお詫びが届きました。まあ、覚悟はしていましたが我が家は3兄弟ともベネッセユーザーさんでしたから残念です。といっても、子どもが生まれるやいなや五月人形の案内が届いたりということもありました。個人情報なんか、既にバレバレ... 2014.07.16 日々の暮らし