スポーツ 個性に合わせた環境づくりを意識しよう。 府中にてTRMを行ったU-13の子どもたちを観ながら再確認したことがあります。子どもたちには、一人ひとりの個性があるものです。まさにマルチプルインテリジェンス...サッカーを覚えていくプロセスも各自で違うはずですよね。ボクは、空間とか全体を... 2017.01.21 スポーツ
スポーツ スポーツを指導するって大変だよ。 部活動の問題が取り沙汰されています。ブラック部活動とか相変わらずなくならない体罰…毎日のようにメディアに登場します。子どもたちからすると…やりたい部活動がないとか、十分な指導が受けられないなんて問題があります。指導ができる顧問がいない。おま... 2017.01.20 スポーツ
スポーツ 4級審判員更新講習はJFAラーニングで ここ数年、サッカー4級審判員更新講習はJFAラーニングを利用しています。会場でやる実地講習は一発で済みます。それでも、スケジュールが合わなかったり、会場が遠かったりして不便...というわけでJFAラーニングで更新するのがオススメです。ずいぶ... 2017.01.08 スポーツ
スポーツ 教えすぎ?教えてない?どっちなの? 3日間の遠征から帰ってきた緑の戦士たち。明らかに疲れているはずですが今日は公式戦。お休みも数名いて残念だなと思いつつキックオフ...結果は、引き分けでしたがスタイルは確立されつつあります。U-13サッカーリーグを観戦していて感じることがいく... 2017.01.07 スポーツ
スポーツ 初蹴りを楽しむ49歳オヤジの幸せな90分 2017正月...明日から仕事モードに入る予定なので正月休み最終日。午後、まずはフットサル場で60分過ごして移動。小学校の時にプレーして15年ほど指導したラディッシュの初蹴りへ参加。元U-16日本代表の大学生、高校生たちと一緒に30分プレー... 2017.01.03 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 第93回箱根駅伝を見に行った話 春のような陽気の一日。突然、思い立って両親を実家から連れ出し二宮で第93回箱根駅伝を観戦。長いこと近くに住んでいるのに初めて見るという父と母。ワクワクが止まらないのか...駐車場から国道一号へ颯爽と歩いていきます。「中継カメラに映るかもしれ... 2017.01.02 スポーツ
スポーツ 美味しい青森のリンゴジュースはいかが?【希望の雫】 クリスマスが終わり一気に年末へと向かう季節...皆さん、いかがお過ごしでしょうか?バタバタと忙しい時期ですが、美味しいリンゴジュースで一息つきませんか。先日、我が家に届いたブランデュー弘前FCパッケージは弘前の桜をモチーフしたピンクに変わっ... 2016.12.26 スポーツ
スポーツ コロンビアからやって来たサポーター達 クラブワールドカップ3位決定戦クラブアメリカ(北中米カリブ王者)vsアトレチコ・ナシオナル(南米王者)準決勝で鹿島に苦杯を喫したナシオナルはコロンビアから多くのサポーターが応援に。3位決定戦とはいえ、彼らはとても楽しそうに歌いまくっていまし... 2016.12.19 スポーツ
スポーツ 2016クラブワールドカップ決勝を終えて Jリーグの名門である鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝へ進出。世界的なビッグクラブであるレアル・マドリードとの対戦を迎えました。満員のスタジアムで鹿島の勝利を本気で信じていたのは何人でしょうか...レアルには世界的スーパースターのク... 2016.12.18 スポーツ
スポーツ 鹿島アントラーズが世界一へ挑む意味 クラブワールドカップ決勝を明日に控えて懐かしい写真を引っ張り出しました。2003年元日の天皇杯決勝「鹿島アントラーズvs京都パープルサンガ」Jリーグが開幕してから10年が経過していた頃です。当時は世界一を争う大会の決勝にJリーグクラブが進出... 2016.12.17 スポーツ