スポーツ 【2014湘南ベルマーレ】この街の誇りにかけて 朝、駅に降り立つとベルマーレのスタッフがチラシを配布中。「ああ、そろそろ始まるんだな...」と思いながら握手を交わしつついただきました。この街の誇りにかけてどんな思いが込められているんだろうかと、いろいろと考えてしまいました。自分の住む街の... 2014.02.19 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第13回:子どものいいところを発見しよう 関東地方は大雪に見舞われて、各地の大会は中止となりましたが、こちらは暖かくて雪も少なめ...というわけでグランド状態は、けして良くありませんでしたが5年生の大会が開催されました。ついつい私たち大人は、子どもたちのできないことばかりに目が行っ... 2014.02.16 スポーツ
スポーツ 40代後半の中年オヤジがトレーニングに励むと… トレーニング開始から8ヶ月が経過しようとしています。夏から始まったトレーニングは秋を過ぎ、寒い冬の現在でも継続中。50歳の足音が聞こえてくる40代後半の中年オヤジがトレーニングに励むということはどういうことなのか振り返ってみます。週1回のト... 2014.02.12 スポーツ日々の暮らし
スポーツ もっと活用したい横浜スタジアム 雪の残る横浜スタジアムで少年サッカー大会がありました。このスタジアムは、御存知の通りベイスターズが本拠地とする球場です。横浜の名所のひとつといってもいいでしょう。スタジアム近くには、中華街や山下公園などもあり週末は人が多く集まる場所でもあり... 2014.02.11 スポーツ
スポーツ 乗るだけで簡単測定【TANITA InnerScan50】 タニタの体重計体組成計 インナースキャン50 BC-310BL (オーロラブルー)が届きました。今まで使っていた体重計もタニタのものですが、最小表示が200g。もっと細かく測定できそうなものがほしいということで、このモデルとなりました。体重... 2014.02.07 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 10kg減で誕生日を迎えた47歳のカラダづくり【Deportare】 昨年の6月17日に、四半世紀ぶりにトレーニングを再開しました。誕生日までの目標は、「キングカズ」と同じ体重になること。こちらは無事にクリアできました。自分の中では、はっきり言って奇跡ですね。基本は週1回90分のトレーニングでも効果大1週間に... 2014.02.05 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 第40回県サッカー選手権中央大会低学年キックオフ 朝から「第40回神奈川県少年サッカー選手権大会中央大会」の運営へ。今週は、低学年(U-10)の1,2回戦が行われました。マリノスタウン会場の第1試合は、ここで当ててしまうのがもったいないカードでした。横浜Fマリノスプライマリーvsあざみ野F... 2014.02.02 スポーツ
スポーツ 新年会と日本サッカーの歩み 今夜はクラブの新年会でした。1977年創立のラディッシュは、どういうわけか1980年には全日本少年サッカー大会に出場してしまいました。今でも、当時から受け継がれる伝統を守りながら活動をしています。創立当時から今日までのサッカーをふりかえるチ... 2014.02.01 スポーツ
スポーツ フルピッチで学んだこと 埼玉スタジアム第3グランドで11人制サッカーをしてきました。Jリーガーたちもいるとんでもない面々の中で30分×2.5本、FWとしてプレーさせていただきました。天然芝でやるのは人生初、しかも11人制をガチでやるのも20数年ぶり、何ができるのか... 2014.01.26 スポーツ
スポーツ 教室の外で教わった大切なこと 「何かが足りない」と都の西北で社会人修士として学んだのは2010年度のこと…「これからのスポーツと教育の関係は、どうあるべきか?」地域スポーツに焦点を当て学んだ1年間です。講義やゼミが終了した後、こんな店で語り合ったことも大きな財産です。今... 2014.01.25 スポーツ