スポーツ 初蹴りを楽しむ49歳オヤジの幸せな90分 2017正月...明日から仕事モードに入る予定なので正月休み最終日。午後、まずはフットサル場で60分過ごして移動。小学校の時にプレーして15年ほど指導したラディッシュの初蹴りへ参加。元U-16日本代表の大学生、高校生たちと一緒に30分プレー... 2017.01.03 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 第93回箱根駅伝を見に行った話 春のような陽気の一日。突然、思い立って両親を実家から連れ出し二宮で第93回箱根駅伝を観戦。長いこと近くに住んでいるのに初めて見るという父と母。ワクワクが止まらないのか...駐車場から国道一号へ颯爽と歩いていきます。「中継カメラに映るかもしれ... 2017.01.02 スポーツ
スポーツ 美味しい青森のリンゴジュースはいかが?【希望の雫】 クリスマスが終わり一気に年末へと向かう季節...皆さん、いかがお過ごしでしょうか?バタバタと忙しい時期ですが、美味しいリンゴジュースで一息つきませんか。先日、我が家に届いたブランデュー弘前FCパッケージは弘前の桜をモチーフしたピンクに変わっ... 2016.12.26 スポーツ
スポーツ コロンビアからやって来たサポーター達 クラブワールドカップ3位決定戦クラブアメリカ(北中米カリブ王者)vsアトレチコ・ナシオナル(南米王者)準決勝で鹿島に苦杯を喫したナシオナルはコロンビアから多くのサポーターが応援に。3位決定戦とはいえ、彼らはとても楽しそうに歌いまくっていまし... 2016.12.19 スポーツ
スポーツ 2016クラブワールドカップ決勝を終えて Jリーグの名門である鹿島アントラーズがクラブワールドカップ決勝へ進出。世界的なビッグクラブであるレアル・マドリードとの対戦を迎えました。満員のスタジアムで鹿島の勝利を本気で信じていたのは何人でしょうか...レアルには世界的スーパースターのク... 2016.12.18 スポーツ
スポーツ 鹿島アントラーズが世界一へ挑む意味 クラブワールドカップ決勝を明日に控えて懐かしい写真を引っ張り出しました。2003年元日の天皇杯決勝「鹿島アントラーズvs京都パープルサンガ」Jリーグが開幕してから10年が経過していた頃です。当時は世界一を争う大会の決勝にJリーグクラブが進出... 2016.12.17 スポーツ
スポーツ 「スポーツ×○○」で未来をつくる。 早稲田にて刺激を受けた金曜日の夜。未来のスポーツというか何というか...競技スポーツから抜けきれない気がしているボクからは驚くことばかりでした。スポーツって何なんだろう?スポーツをつくるってどういうこと?そんなことを思いながら学べる素敵な時... 2016.11.19 スポーツ
スポーツ 残念なグランドが多すぎないか? ジュニアユース(中学生年代)の練習試合へ...雨も降っていないのに、ピッチはぐちゃぐちゃでした。相手チームのコーチに聞いてみると、いつもこんな状況だとか。選手たちは、一生懸命にボールを追いかけますが満足のいくプレーは無理。スパイクの裏には、... 2016.11.14 スポーツ
スポーツ 知ってた?横浜ベイブリッジの下に公園がある! 時々、車に乗って通過する横浜ベイブリッジ...みなとみらいや海が見える横浜の象徴とも言える橋梁です。生麦駅や鶴見駅からバスでも行ける大黒ふ頭は、働く車の宝庫です。海外向けなのか...たくさんの車が整然と並んでいます。バス停に前にはISUZU... 2016.11.06 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第27回:サッカーを楽しむために身につけたい発見力 「子どもの頃から一緒にやっているのに、うちの子は上手くならない。」そんな子どもを見てイライラしてしまうことってありませんか?「やっぱりDNAだから仕方ないよね。」なんて諦めの言葉を指導者や保護者から耳にすると残念な気持ちになります。上手くな... 2016.11.04 スポーツ