スポーツ

スポーツ

食事を再考する46歳のチャレンジ

昨夜のデポルターレでアドバイスされたことを参考に実践を開始。まずは、食事の見直しからスタート。「糖質を減らしてタンパク質を増やしましょう。」ということで、朝食と夕食から糖質をできるだけカットしました。給食の時には、さすがに食べないわけにはい...
スポーツ

六本木ヒルズの下で自分のカラダと向き合う【Deportare】

デポルターレクラブは六本木ヒルズの近くにあります。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科において共に学んだ竹下雄真氏が率いるクラブです。彼との出会いから3年が経過して私は46歳、50歳の足音がヒタヒタと迫っています。今まで、行きたいなと思いつつ...
スポーツ

【蹴球親楽】第5回:全日本少年サッカー大会神奈川県予選を終えて

マリノスタウンは雨でした。第37回全日本少年サッカー大会神奈川県予選は決勝戦。横浜Fマリノスプライマリーが4-0でリトルジャンボSCを圧倒、全国への切符をつかみました。8人制への適応が進む各チーム8人制が導入されてから数年が経ち、変化が見ら...
スポーツ

変貌するボウリング場は生き残れるのか?

ボウリング大会が夜あったので参戦しました。スコアは、2ゲームトータル271と、まずまずの内容で楽しめました。さて、私が子どもだった頃、世の中はボウリングブームだったようで、子ども向けの玩具までありました。Business Media 誠:嶋...
スポーツ

第37回全日本少年サッカー大会神奈川県大会の魅力

第37回全日本少年サッカー大会神奈川県大会はベスト8が激突。白熱した好ゲームの連続でした。選手一人一人が特徴を生かしながら元気にプレーする姿は、観ていて清々しいものです。ここへ集まってくるチームは、それぞれがクラブのスタイルが違います。Jリ...
スポーツ

祝!W杯出場!若者たちが知らないサッカー日本代表

Japan became the first team to join hosts Brazil at the 2014 FIFA World Cup.というわけでやりましたね、サムライブルー!「5大会連続出場」だなんて驚きでしかなく、この...
スポーツ

年に3回しかコースへ出ない人のゴルフとのつきあい方

代休でゴルフへ行って来ました。ろくに練習もせず年に3回ほどしかコースへ行かないので、スコアは100を切るか切らないかというところが常です。今日も珍プレー連発で楽しめました。ゲーム観が戻らずに曲がり続けるショット「練習していないんだから当然で...
スポーツ

「ザックJAPAN」にまつわる不安と疑問

久しぶりに日本代表戦をTV観戦。メンバーは本田がいないものの海外組がずらりと並んでいます。一昔前なら豪華メンバーなのに...意思の疎通は十分か?前半早々にFKで簡単に失点してしまい、ゲームプランも崩れたことでしょう。個々の動きは悪くないけれ...
スポーツ

【蹴球親楽】第4回:「今日のサッカー、どうだった?」ふりかえりのコツ

「うちの子、どうやったらサッカー上手くなるんですかねえ?」「試合の夜、いろいろと話すんですけどサッカーがわかっていない。」「サッカーのセンスがないんですかね?考える力とか...」こんな声をよく聞きます。夕飯を食べながらこんな会話してませんか...
スポーツ

【Jリーグ20周年】ふりかえりと今後のJリーグを思う

Jリーグが20周年を迎えました。開幕の日、ヴェルディ川崎vs横浜マリノスのゲームをテレビで観て感激したものです。それぞれのクラブに歴史があるように、皆さんにも20年の歩みがあるのではないでしょうか。衝撃的だったJリーグ創設前の国立競技場19...