スポーツ みんなが楽しめる環境を創ろう! NPOのミーティングがありました。懸案だったことを、みんなで話し合い現状打破に向けてリスタートすることを決めました。いろいろな人たちに遠慮してしまったがために、迷惑をかけてしまう部分も多々あることもわかりました。みんなの期待を背負って、どん... 2013.07.12 スポーツ
スポーツ 2015年全日本少年サッカー大会に向けて【説明会】 横浜にて、2015年度から冬に開催される全日本少年サッカー大会の説明会が行われました。冒頭、移行について趣旨説明がありました。「世界で戦える日本代表」世界のサッカーも進化を続ける中で、日本のサッカーも進化を続けなければなりません。もちろん、... 2013.07.11 スポーツ
スポーツ 新宿から西麻布まで歩いてみる【Deportare】 デポルターレの夜。トレーニング開始は20時で、今までは六本木界隈で珈琲を飲みながら時間を潰していました。でも、ふと気づいてしまったんです。「新宿から歩けばいいじゃないか!」iPhoneで検索すると4.9kmとあります。「なんだ、たいしたこと... 2013.07.10 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 神奈川県U-18サッカーリーグ第4戦vs横浜創学館【ヴェルディ相模原】 神奈川県U-18サッカーリーグK1、ヴェルディ相模原は横浜創学館高校と対戦。梅雨明けで16:00キックオフとはいえ酷暑の新横浜フットボールパークです。省エネでじっくりと攻めて相手を翻弄したいところ。と思いきや、今日はスタートから前線の選手が... 2013.07.07 スポーツ
スポーツ 【日本サッカー育成の現場から】進化する神奈川県内のトレセン活動 神奈川県のほぼ中央にある8市で構成される県央選抜大会が行われました。ちなみに8市とは、相模原・大和・綾瀬・海老名・厚木・座間・伊勢原・秦野です。選抜大会は、昔からありましたが、今ではトレセンと呼ばれるようになって年々進化しているような気がし... 2013.07.06 スポーツ
スポーツ そこにチャレンジはあるのか?【ヴェルディ相模原】 次男の面接があり、ちょっとその前に相模原北公園へ。「ヴェルディ相模原で一番遠くから通う選手」として6年間通う彼は、進路を決めなければいけない時期でもあります。志望校はある。サッカーをやりたいという希望もある。後は自分で決めてくれればいいので... 2013.07.03 スポーツ
スポーツ 神奈川県U-18サッカーリーグ第3戦vs橘高校【ヴェルディ相模原】 神奈川県U-18サッカーリーグK1、ヴェルディ相模原は川崎の橘高校と対戦。9:30のキックオフということもあり、まだ風は穏やかな大神グランドへ。とはいえ、相変わらず下流から上流へ吹く風には悩まされる前半は、相手のロングボールに危ない場面もあ... 2013.06.30 スポーツ
スポーツ 東京五輪2020で復興支援を! 東日本大震災の復興支援ボランティアへ行ってきました。家が跡形もなく基礎だけが残っていたり、線路が流されてひしゃげたホームだけがと残る駅、取り壊し中の校舎...現実を目の当たりにして、何ともいえない気分で帰ってきました。七ヶ浜の仮設住宅では、... 2013.06.29 スポーツ
スポーツ トレーニングで自分と向き合うとポジティブになる【Deportare】 デポルターレでのトレーニングは、気づきの連続です。「あれ?こんなところがこんな風に動くんだ」「おお!久しぶりに動かす筋肉だな」「ん?こんなトレーニング方法があるんだ」などなど...トレーニングはきついけれど、こんな気づきが楽しさを倍増させて... 2013.06.27 スポーツ日々の暮らし
スポーツ ボールでつながる世界、ベルマーレと共に広げよう。 昨夜のこと...ボール仲間と一緒に杯をかわして、あれやこれやと話をしました。地域におけるJクラブのあり方、学校やサッカーの現場で感じる「伸びる子」の共通点など...なによりも、この地域ではやっぱりベルマーレが核であることを再認識。だからこそ... 2013.06.21 スポーツ