スポーツ

スポーツ

子どもの頃につけたいサッカーの技術

我らがRADISH、新春恒例の初蹴りが行われました。帰省中など、全員参加とは行きませんが子どもたちにとって楽しみの一つにOB戦があります。今年も中学生、高校生、大学生、現役Jリーガーと多くのOBが参加し熱戦を繰り広げました。毎年、感じること...
スポーツ

「スポーツの世界は学歴社会」(PHP新書)を読む

元日の天皇杯サッカー決勝の興奮も冷めやらぬ2日の朝、箱根駅伝の往路がスタート!毎年、元旦に日本酒をくらうのでボーッとしているのですが2区、3区と中継が進むあたりで頭も冴えてきます。最後の山登りの頃には、完全にスポーツ観戦者としてテレビに釘付...
スポーツ

とにかく目標へ向けて走ります!

11月には月間100kmという目標でランニングをしましたが、12月は少し調子に乗って120kmに設定しました。ところが、前半にサボってしまったのでツケが一気に回ってきました。今日現在で、34km足りません。残りは4日、おまけに雨が降りそうな...
スポーツ

ゴルフ場という市場を考える

ゴルフへ行って来ました。私たちの住む街には、丹沢山麓に4つもゴルフ場があります。近隣市町も入れると半径15km圏内に10を超えますから、ゴルフ場乱立地帯ですね。私の場合、まだバブルの余波があった1990年代初頭、就職してからゴルフを始めまし...
スポーツ

早朝ランと夕方ランの違い

冬期休業に入り、気持ちもリフレッシュされ夕方も走る時間を創ることができました。目覚めてから、珈琲を飲んだ後にノンビリ走る早朝ラン。クリスマス寒波が来襲しているのでホントに寒いのですが、ニット帽と手袋のおかげで5分もすれば暖かくなります。空気...
スポーツ

心の中のホームグランド

ぼくらのサッカークラブにはホームグランドがありません。でも、日頃から練習で使っている小学校の校庭や試合でよく使う広場は、みんなの心の中でホームグランドになっているとようです。そんな広場でカップ戦を開催。中学生や高校生のOBたちも集まって手伝...
スポーツ

厚木基地とグランド施設

早朝から、第10回8人制サッカー関東大会神奈川県予選の運営へ。 厚木航空基地に隣接する広大な敷地に綾瀬市と大和市でそれぞれが整備した公園があります。綾瀬市ホームページ 綾瀬スポーツ公園(あやせすぽーつこうえん)スポーツ専用の公園でサッカー場...
スポーツ

NHK ラン×スマ 街の風になれ

ランニングがブームになって久しいですね。私も走っていますが、初心者の方には上手に走る方法やケアの仕方など、いろいろと悩むことはありそうです。なんとなくNHKを観ていたら、素敵な番組を発見したので御紹介!NHK ラン×スマ 街の風になれ金哲彦...
スポーツ

コリンチャンス登場!

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012についにコリンチャンスが登場!まさか豊田スタジアムにあれほどのサポーターが来るとは思ってもいませんでした。なんでも2万人近く...日本国内にいるパウリスタも応援していた...
スポーツ

冬の早朝ランニングを続けるには

冬の朝は寒いのです。そんなことは分かりきったことなので走らないという理由にはなりません。でも、「やっぱりやめようかと 」思う時もあります。そこで、私はある作戦を実行しています。やっていることは単純です。眠る前に、走るグッズを枕元に並べ置くこ...