スポーツ

スポーツ

クラブワールドカップはじまる

TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ ジャパン2012が開幕しました。この大会、もともとはヨーロッパ王者と南米王者が対戦していたのは御存知かと思います。中立国である日本で1980年代にスタートしたトヨタカップは、多感な少年時代...
スポーツ

ユース年代は育成だよね

新横フットボールパークにて神奈川県クラブユースリーグ(U-18)ヴェルディ相模原vsマリノスの試合を観戦。ポゼッションは圧倒的にマリノスでした。仕掛けてはボールを奪われてカウンター気味に失点するヴェルディ相模原の姿もいつも通り(笑)マリノス...
スポーツ

ゴン(中山雅史)の引退に思う

ゴンが引退を迎えたことを知りました。私と同世代でもある中山選手がここまで頑張ってくれたことに感謝したいと思います。藤枝東高、筑波大と名門出身の選手ですが、けして足技が上手いわけではありません。でも、スタジアムのゴール裏から観察するとオフ・ザ...
スポーツ

ビタミンサッカー

私たちの住む街には、みかん山があります。子どもの頃から住んでいる私には、オレンジ色のみかんがまぶしく光るのは当たり前の光景...この時期になると、収穫の手伝いをしていただいた米袋いっぱいのみかんが実家にはあったものです。4回目となるビタミン...
スポーツ

久しぶりのボウリングで市場を考えた

何年ぶりでしょうか?職場互助会開催の大会へ仲間と参加してきました。おそらく10年以上やっていないかと...ボウリング場といえば古めかしいイメージで、使い込んだレンタル用のボールと汚れたレンタルシューズ瓶コーラ、やたらに上手いおじさんとおばさ...
スポーツ

湘南ベルマーレ小学校巡回授業

勤務校で湘南ベルマーレ小学校体育巡回授業が行われました。巡回授業・教室 « 湘南ベルマーレ公式サイトによると...ホームタウン10市町の小学校の正規の授業の中でベルマーレのコーチが子どもたちにボール運動を指導しています。スポーツの楽しさを伝...
スポーツ

秋晴れの中でランニング

いい天気の日曜日。サッカー県央地区5年生大会が2会場で行われていたので、運営委員として2会場を回りました。車が使えないこともあって考えた結果、2会場を走って行くことに...この時期の秦野は、山々も色づいて秋を感じさせる風景を楽しむことができ...
スポーツ

J1昇格決定チラシと来季に向けて

朝、伊勢原駅に到着してバス乗り場へ向かう途中に配られていた湘南ベルマーレのチラシです。シーズン中、何度も配っていたホームゲームのチラシも毎回いただいていました。スタッフの皆さんの努力もあっての昇格に、応援している私もホッとしています。仕事帰...
スポーツ

朝ランをすると

11月から早朝ウォーク→早朝ランニングを楽しんでいます。4時台に起きて、まずは珈琲を一杯いただきます。その後、ブログを読んだりネットで情報を仕入れたら朝ラン開始です。最近は日の出が遅いのでスタート時刻は5:30頃になっています。薄暗い中で走...
スポーツ

子どもの体力向上の先にあるもの

子どもの体力低下が叫ばれるようになってから、各都道府県では体力向上に関する取り組みが行われています。子どもたちの体力を測る指標としては「新体力テスト」があり、学校での取り組みの成果として数値が上がっていけば良いとい空気があるようです。おまけ...