スポーツ

スポーツ

3年ぶりのゴルフで感じた変化

今日も穏やかな冬晴れとなった丹沢・大山の麓。気がつけば2022年も残り2日となりました。実に3年ぶりとなったゴルフへ。秦野市内は丹沢周辺を利用したゴルフ場が4つもあります。どのコースも山間なので狭いけれど十分に楽しめます。その先の松田町まで...
スポーツ

それぞれのFIFAワールドカップ2022

朝から冷たい雨が降った勤労感謝の日。20日から始まったFIFAワールドカップはグループリーグ。日本も初戦のドイツ戦を迎えました。スタジアムの熱気が画面を通してよくわかる。各国のユニフォームを身に纏うサポーターたちが声援を送っています。やっぱ...
スポーツ

これからのスポーツと子どもたち

午後になってやっと青空が見えた丹沢・大山の麓。今日はスポーツの日ですね。セントラルリーグCSファーストステージ第3戦を横目にあれこれとやっておりました。リーグ2位のベイスターズに3位のタイガース勝ちましたね。明後日からのファイナルステージは...
スポーツ

サッカーコーチに読んでほしい教育書3選

今日も朝から暑かった丹沢・大山の麓。扇風機を回して読書をしようものなら何語で書かれているのか分からないかも。とにかく暑いのでエアコンは必須。こんな暑い日にサッカーをしている人たちもいることでしょう。海外からはビックリされますけれども...さ...
スポーツ

湘南の海で考える子どもたちの成長とスポーツ

台風が遠ざかり猛暑が戻って来た丹沢・大山の麓。午前中のオンラインカレッジを終えて、急ぎ茅ヶ崎の西浜へ。「面白い人たちが集まりますから来ませんかー!」とお誘いいただいたので行って来ました。「めちゃくちゃ面白かった!」ということを先にお伝えして...
スポーツ

【蹴球親楽】第48回:「大人の想像を遙かに超える」子育てと教育の楽しさ

雨がパラパラと降る月曜日。台風の動きも気になる週明けとなりました。4時起きでサッカーボーイズ3号を羽田空港へ送る。早朝ということもあり1時間ほどで到着。すっかり慣れた様子でチェックインして手荷物を預ける190cm。コンビニで朝ご飯を調達して...
スポーツ

日本vsブラジル(キリンチャレンジカップ2022)

朝から雨が降り続く東京も梅雨入り。6万3683人を集めた満員の国立競技場へ。日本vsブラジルを観戦。新装されたスタジアムへは足を運んだのは今回が初。動線も良く3層の座席へ到着するのもスムーズでした。屋根も大きいので全く濡れないのもありがたい...
スポーツ

大人の顔色うかがう子ども

明日は雨になりそうな雲に覆われた丹沢・大山の麓。小学生は今日も元気でした。さて、今日は雑誌AERAのお話。【kindle】【雑誌】こちらに取材していただいたインタビュー記事があります。ボクが話をした部分はこちら↓長年に渡ってスポーツの現場に...
スポーツ

子ども時代はもっとのんびりしたらいいのに

ゴールデンウィークの中盤が終わりました。ちょっと子どもたちの様子が気になります。皆さんの目の前にいる子は疲れていませんか。「ずっーと試合だったよ」という子どもたちが少なくありません。たしかに過ごしやすい季節になって大会などもあるのでしょう。...
スポーツ

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?

サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがでしょうか?三菱ダイヤモンドサッカーで育った世代のボクらには夢のようなワールドカップ。98年のフランス大会へ初出場した日本代表は7回連続のワールカップ進出を決めました。子どもの頃からサッカーに親しんできた...