筋トレ

スポーツ

46歳からのトレーニング、開始8ヶ月を経過して【Deportare】

6/17にデポルターレへ入会してから8ヶ月。カラダにも大きな変化が見られます。体重は更にダウンし、本日は70kgを切りました。私の記憶では大学4年以来ですから25年ぶりのできごと...トレーニングを始めてから多くなったこと・カラダについて考...
スポーツ

40代後半の中年オヤジがトレーニングに励むと…

トレーニング開始から8ヶ月が経過しようとしています。夏から始まったトレーニングは秋を過ぎ、寒い冬の現在でも継続中。50歳の足音が聞こえてくる40代後半の中年オヤジがトレーニングに励むということはどういうことなのか振り返ってみます。週1回のト...
スポーツ

乗るだけで簡単測定【TANITA InnerScan50】

タニタの体重計体組成計 インナースキャン50 BC-310BL (オーロラブルー)が届きました。今まで使っていた体重計もタニタのものですが、最小表示が200g。もっと細かく測定できそうなものがほしいということで、このモデルとなりました。体重...
スポーツ

10kg減で誕生日を迎えた47歳のカラダづくり【Deportare】

昨年の6月17日に、四半世紀ぶりにトレーニングを再開しました。誕生日までの目標は、「キングカズ」と同じ体重になること。こちらは無事にクリアできました。自分の中では、はっきり言って奇跡ですね。基本は週1回90分のトレーニングでも効果大1週間に...
スポーツ

トレーニング翌日の栄養補給【Deportare】

昼頃から筋肉痛がジワリとやってくるトレーニング翌日です。カラダづくりには栄養補給は欠かせません。検査の結果、筋肉がつきにくいことがわかったので、意識してタンパク質を摂ることにしています。冬の定番は、野菜たっぷりの鍋。これに鶏肉や豆腐が入りま...
スポーツ

46歳からのカラダづくりは7ヶ月を経過【Deportare】

デポルターレの扉を開けたのは昨年の6月17日のこと。季節は夏から秋、冬へと変わり春へと向かおうという今日この頃…季節の変化とともにカラダも変化を続けています。本日の測定では、実に20年ぶりとなる71kg台を記録、体脂肪率も17%台へと落ちて...
スポーツ

【46歳からの食事学】 野菜も食べよう

炭水化物、タンパク質、ビタミン、私たちにとっては大切な栄養素。寒い冬、どうしても不足しがちなのがビタミンではないでしょうか?外食ではサラダバーの利用をオススメします。最近では食の安全をという観点から、産地や生産者などを明記しているレストラン...
スポーツ

トレーニング開始から7ヶ月で変わった3つのこと【Deportare】

2013年6月から始めたトレーニングも7ヶ月が経過、本日2014年初日でした。体重は落ちて見た目も変化、身体にキレが戻ってきています。より良質のタンパク質を摂ることを心がけながら今年も頑張ります。服のサイズは学生時代と同じになりお財布に優し...
スポーツ

糖質制限ダイエットで一番大切なこと

「糖質制限をして痩せる」なんて魅力的な言葉なんでしょう...「糖質を制限したら10kg痩せました」こんな報告があちらこちらでされていてます。目標は、10kg痩せるということでもいいのだと思います。でも、一番大切なことは栄養バランスを考えるこ...
スポーツ

トレーニング開始から半年10kg減に驚く【Deportare】

6月17日にデポルターレの門を叩いてから半年が経過しました。46歳にして本気でトレーニングに取り組むとは思ってもいませんでした。でもやってみるもんです。体重 83.0kg→72.8kg体脂肪率 26.1 %→20.1 %体重は10kg落ちて...