スポーツ 冬晴れの富士山とゴルフの話 冬休みです。年に数回のゴルフを楽しむには最高の天気でした。今日は、父のホームコースの一つである「ギャッツビーゴルフクラブ」でラウンド。「いつまで一緒に回れるかなあ?」なんて考えながら楽しみました。富士山もドーンと見えていて、最高の気分でした... 2017.12.28 スポーツ
日々の暮らし カフェといえば珈琲なんだけど 街を歩くときにはカフェに寄る。そんな時、決まって注文するのは珈琲なのですが…「たまには日本茶もいいかな?」ということで立ち寄ったのがnana's green tea: 抹茶&日本茶カフェ抹茶ラテ、日本茶などのドリンク、スウィーツ、フードなど... 2017.12.27 日々の暮らし
日々の暮らし 美味しい酒は会津からやって来る。 宗太のハンプ会H29BY前期の第1回分が届いています。冬休みにも突入したこともあり、まずはこちらからいただきます。「会津娘 芳醇純米酒 上汲み」ですが、宗太オリジナルバージョンということで「生」あー!やっぱり美味しい。いつも本当にありがとう... 2017.12.26 日々の暮らし
スポーツ 視点を少しだけずらすだけだった! 年に数回しかいかないゴルフですが嫌いではありません。というか好きかもしれない。ラウンド回数が少ないのもあって練習だって適当すぎるのですが...でも、やっぱりナイスショットは打ちたいわけです。クラブを握ればアスリート魂も全開になってしまう(笑... 2017.12.25 スポーツ
日々の暮らし ハードディスクのデータ何とかならない? 「ハードディスクのデータ何とかならない?」数日前のこと...父からPCが起動しなくなったという連絡が入りました。ずいぶん古いVAIOデスクトップは、ネット接続せずに現役でした。自治会で配る資料を作成したり年賀状を作ったり...歴史あるマシン... 2017.12.24 日々の暮らし
スポーツ すべてのクリエイターへ Calling all creators. adidasから強烈なメッセージが放たれている。スポーツの世界に浸ってたボクにも共感できるメッセージが続く。いつだって自己と対話しながら、自分の力を信じてトレーニングを続ける。ライバルに負けたくない気持ちをもって真剣に取り組む。やっているう... 2017.12.23 スポーツ
教育 ベンチのある教室の2学期おわる! 2学期が終わりました。終業式の後、少しだけ時間をもらって話をしました。まあ、いつもの思考サイクルの話です。(笑)話し終えたら「あゆみ」を手渡す時間。しっかりと握手を交わしながら、一人ひとりに丁寧に渡す。「お疲れ様!ありがとう!」という感じで... 2017.12.22 教育
教育 極上のクリスマスツリーは黒板に。 明日は終業式です。長い2学期もおしまい...修学旅行もあったし、とにかく毎日がパラダイスのような楽しさ。子どもたちには感謝の言葉しかありません。「ありがとー!」今日は、朝1時間だけ勉強して2,3時間目はレクの時間となりました。知らないうちに... 2017.12.21 教育
教育 距離感って大切 -「近すぎず、遠すぎず。」(枡野俊明) 現代は何かと息苦しい時代なのかもしれません。SNSの普及によって、いつでも、どこでも、だれとでも繋がり持つことができる。便利は便利だけれど...いつでも追いかけられるような感覚を持つ人も少なくないでしょう。世の中には、いろんな人たちがいて、... 2017.12.20 教育
日々の暮らし PlayMemories HomeはPicasaの代替になるか Picasaのサポート期限が切れて困っていました。仕方なくGoogle Photoを使っていこうかと思いましたが、アップロードに時間がかかる。なんせ大量の画像があるので処理しきれません。Windows10の写真アプリでもいいんだけど、ボクに... 2017.12.19 日々の暮らし