日々の暮らし 毎日、少しずつ進化していくこと。 2週続きでやって来た台風一過の朝。丘の上からは綺麗な朝の光景を眺めることができました。今日は、土曜日に出勤したので代休…朝から街のカフェで珈琲を飲んだり、いつもとは違うランチをいただいたり…少しだけ日常を離れて思考にふける一日です。そんな時... 2017.10.30 日々の暮らし
日々の暮らし WordPressブログを高速化&カスタマイズ 久しぶりにWordPressと格闘、なんとか高速化が完了しました。パフォーマンススコアもA判定ですから満足です。コピペ一発でSimplicityを結構高速化する方法こちらを参考にしたり、プラグインを削ってみたり新たなものを導入してみたり…一... 2017.10.29 日々の暮らし
日々の暮らし 朝ランのコツはノンビリと走ること 「朝ランするなんて凄いですね!」なんて若手の皆さんに言われることがあります。子どもの頃から朝に活動することが多かったので「朝型」であることも功を奏しています。「朝ランのコツってありますか?」なんていう質問には即座にこう答えます。「ノンビリ走... 2017.10.28 日々の暮らし
日々の暮らし 朝日が昇る前に走ろう! この時期の朝ランは、ボクにとって最良の季節です。4時台に起床して、珈琲を淹れる。ゆっくりと味わいながら読書をする。そして、日が昇りそうな時間に走り始める。朝ランをする日の1日のスタートです。少しずつ夜が明けるのが遅くなる。そうすると出勤ギリ... 2017.10.27 日々の暮らし
教育 フラッグフットボールで遊ぼう! 6年生の体育「フラッグフットボール」がスタート。「ん?フラッグフットボール?」「タグラグビーじゃないの?」「アメリカンフットボール?」なんていう具合に、ほとんどの子が知りません。ということで事前学習で、いきなりNFLの動画を見せてみました。... 2017.10.26 教育
教育 kindleで変わった読書スタイル kindleが登場してから、電子書籍を購入する機会が増えました。とにかく便利です!iPhone、iPad、MacBook Pro、Let's note…どんなデバイスでも読めるのです。電車やバスの移動中はiPhoneで小説やビジネス書などを... 2017.10.25 教育
教育 自分で選んで学びを創る楽しみ。 火曜日は交換授業もなく担任らしい仕事ができる1日です。1時間目から4時間目は「ブロックアワー」と称する時間。個別に課題を選択して学んでいます。いつもだったら算数と国語で進めていきますが、今週は図工が入ってきました。これがなかなか面白かったの... 2017.10.24 教育
教育 台風が去って青空が戻った! 台風21号の影響で昨夜から大雨と強風...久しぶりに台風らしい台風がやって来た感じがする夜でした。早朝5時、アルバイトに出かける2号 と共に起床。雨が降ってて駅まで送っていきましたが、少しずつ天候回復の兆しがありました。午前6時には「10:... 2017.10.23 教育
日々の暮らし 新潟県南魚沼市塩沢の酒「鶴齢」純米 先日、風海さんでいただいた新潟県南魚沼市塩沢の酒「鶴齢」これがなかなか美味でした。父のルーツに近い魚沼の酒でもあり、いい気分でいただきました。青木酒造は全国を代表する豪雪地帯、新潟県 魚沼地方に位置する造り酒屋です。1717年の創業以来、3... 2017.10.22 日々の暮らし
日々の暮らし あらゆる写真をバックアップ – Googleフォト 今更なんですが...Googleフォトを使い始めました。元々、Googleが提供していたPicasaユーザーでした。サムネイルで写真を一覧できるし、加工も簡単で毎日のように活用していたのです。ところが...バージョンアップがなくなって提供も... 2017.10.21 日々の暮らし