日々の暮らし 生きていく上で本当に大切なものは「愛情」だ 小学生の三男が体調不良のために仕事を休む一日。学校のことが気になって仕方ない中で、生きていく上で本当に大切なものって何だろう?と考える一日でもありました。私が大切にしていることは、「人とのつながり」です。何かをやろうとしても自分一人ではでき... 2013.02.12 日々の暮らし
スポーツ 第39回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権を終えて 第39回神奈川県少年サッカー選手権が閉幕。最終日の今日は、横浜スタジアムにてU-10、U-12ともに3位決定戦と決勝が行われました。約450チームの頂点に立ったのは、どちらも横浜F・マリノスプライマリーでした。両方で優勝するのは2002年以... 2013.02.11 スポーツ
スポーツ 少年サッカーを支えるJリーグクラブに求めるもの 第39回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権大会のベスト8が揃って準々決勝と準決勝が行われました。会場はマリノスタウン、ここで試合ができる子どもたちは幸せですね。神奈川には、東から川崎フロンターレ、横浜Fマリノス、横浜FC、湘南ベルマー... 2013.02.10 スポーツ
スポーツ 地域みんなで支え合ってきたジュニアサッカー界 秦野市サッカー協会少年委員会による指導者研修会が開催されました。毎年、U-12市内最後の公式戦が行われるのにあわせて開かれる会には、市内各チームの指導者が集まります。みんな平日は仕事を持ちながら、土日にはボランティアとしてサッカー界を底辺で... 2013.02.09 スポーツ
スポーツ 本当に知りたいコトがわかるランニングQ&A Tarzan 2月に入りプロ野球やJリーグの各チームもキャンプイン、ニューシーズンに向けてのトレーニングが始まっています。のんびりとしたランニングを楽しむ人たちも春に向けて、あれこれ悩む時期だと思います。私も、そろそろ新しいシューズやウェアを買おうかなぁ... 2013.02.08 スポーツ
日々の暮らし ならぬことはならぬものです 素敵な仲間たちと伊勢原市にある風海さんにて一献。ここで出会った日本酒のひとつがこれです。久しぶりに会津ほまれさんのお酒をいただきましが、なかなかの美味。会津ほまれ公式HP / 【八重の桜限定カートン】ならぬことはならぬものです 純米原酒 7... 2013.02.07 日々の暮らし
スポーツ アクティブかながわ・スポーツビジョン 東京五輪2020へ向けて招致活動が続く中で、体罰や柔道界の告発などで揺れるスポーツ界。そんな中で、久しぶりに仲間たちと集いミーティング。久しぶりにアクティブかながわ・スポーツビジョンの話題も出ました。おそらくほとんどの県民が存在すら知らない... 2013.02.06 スポーツ
日々の暮らし iPhone5をお財布ケータイにするのにはまった罠 先日、iPhone5を入手しました。おまけにSoftbankからauへ変更することに...電車通勤なのでPASMO付き定期券を使うこともあり、カードホルダー付きのケースは必需品です。というわけでノジマで購入して裏側へ差し込んで準備完了!よし... 2013.02.05 日々の暮らし
日々の暮らし 立春の早朝ランニングで感じる春 立春の朝はこんな空でした。でも、気温は高め...まだまだ寒い日は続きますが、春はすぐそこにやって来ているのかもしれません。気温が高めだと鳥たちも活動が早いのか、いつもより元気に鳴いているような気がします。土に目をやると、少しずつ雑草の若芽も... 2013.02.04 日々の暮らし
日々の暮らし 豆まきと共にやってくる誕生日 おかげさまで、また今年も誕生日がやって来ました。たくさんのメッセージ、嬉しかったです。ありがとうございます。雪の会津で46年前に生を受け、家族や友人、出会った人たち皆さんに支えられて年を重ねることができました。私自身は、本当に出会いに恵まれ... 2013.02.03 日々の暮らし