日々の暮らし 夏のビールを楽しむときに気をつけたいこと 夏といえばやっぱりビール。とりあえずビール!というパターンが多いと思います。私もビールは大好き。夏は、やっぱり飲む機会も増えるので飲み過ぎ注意です。ビールには利尿作用があるので飲めば飲むほど水分が外へ出てしまう。ということもあるようです。お... 2014.07.19 日々の暮らし
教育 大切なことは「教師が子どもたちを信頼すること」 1学期が終わりました。3年1組26名の子どもたちから、改めて大切なことを学びました。教師が子どもたちを信頼すること「学級経営」というのは教師が授業をやりやすいようにするものではありません。ましてや言うことを聞かせて、管理しやすくするためのも... 2014.07.18 教育
日々の暮らし 提供する物は一流なのに、サービスは三流 今日はお寿司をいただくチャンスがありました。最近は回転寿司の台頭で職人さんが握ってくれる店が減ってしまいました。やっぱり寿司はこうでなくちゃね...と思うのは私だけではないでしょう。わかめ、茶碗蒸し、天ぷら、にぎり寿司、汁物と充実のセットで... 2014.07.17 日々の暮らし
日々の暮らし ネット社会と個人情報のお話 我が家にもベネッセからのお詫びが届きました。まあ、覚悟はしていましたが我が家は3兄弟ともベネッセユーザーさんでしたから残念です。といっても、子どもが生まれるやいなや五月人形の案内が届いたりということもありました。個人情報なんか、既にバレバレ... 2014.07.16 日々の暮らし
教育 子どもの貧困について考えてみたい 「子どもの貧困」について報道がありました。ここのところずっと気になっていることなので、久しぶりに書棚から取り出してみました。いったい何が起きているのか、もう一度、読んでみたいと思います。格差社会を生み、少子化対策も進まない今、子どもたちのス... 2014.07.15 教育
日々の暮らし 夏のカラダQ&A 【Tarzan】 Tarzanの最新号「夏のカラダQ&A」先日の台風が通り過ぎた後は、一気に暑くなってきました。と気になるのは真夏の過ごし方です。暑い夏をどう乗り切っていくのか?いろいろと悩みますね。ランニングをどうするのか?熱帯夜にはどうやって睡眠をとるの... 2014.07.14 日々の暮らし
日々の暮らし 南アルプス天然水で暑さを乗り切ろう! 暑い夏になりそうですね。学生時代から愛飲していたミネラルウォーターはVolvicエビアンよりも柔らかい感じでスーッと身体に入る感じが好きです。手軽に入手できる国内のミネラルウォーターでは、「南アルプス天然水」がイチオシです。こちらも身体にし... 2014.07.13 日々の暮らし
スポーツ 一気に夏がやって来た!【熱中症に注意】 台風8号が過ぎ、暑い週末となりました。熱中症は、夏の強い日射しの下で激しい運動や作業をする時だけでなく、身体が暑さに慣れない梅雨明けの時期にも起こります。というように暑さにまだ慣れていないこの時期のほうが心配ですね。熱中症には特に注意したい... 2014.07.12 スポーツ
日々の暮らし 秦野って落花生でも有名です! 弘法山の麓にある我が家の近くには田んぼもあれば畑もあります。田んぼの稲はスクスクと生長中です。そして、すぐ横にある畑では落花生の花が咲いています。朝に見ることが多いのですが、どうやら昼にはしぼんでしまうらしい花です。黄色いかわいい花が咲いて... 2014.07.11 日々の暮らし
スポーツ 子どもたちが世界一幸福な国のサッカーチーム 子どもたちが世界一幸福な国のサッカーチームが、タンゴで有名な国に敗退。1978年のワールドカップ決勝でもブエノスアイレスでアルゼンチンに敗れたオランダ...優勝広報の一角であり、南米での大会ながらドイツvsオランダの決勝という期待もありまし... 2014.07.10 スポーツ