✨️Challenge Respect Smile✨️

同じように見えても同じではない

同じように見えても同じではない

同じように見えても同じではない

早朝からプルーン畑へ。

これから良い感じになってくるプルーンの実があります。

でも、この品種だけは、ビニール屋根が必要。

その理由は、こちらのサイトが詳しいです。

秋も元気に美しく!ビタミンたっぷりのプルーンを食べよう|農畜産物|長野県のおいしい食べ方
白桃、黄金桃、ぶどう、早生りんご・・・、果樹王国・信州は、フルーツ三昧の毎日です。ここで、忘れてはいけない果物が「プルーン」。信州人でもまだ「生プルーンを食べたことがない」「生プルーンって食べられるの?」と言う方もいらっしゃるようで・・・(...

7月のアーリーリバーから始まるプルーンの収穫。

畑には様々な品種があるのですが、それぞれ味も大きさも特徴があります。

それぞれ似たような特徴はあっても一粒一粒ちがう。

柔らかさだったり、甘みだったり…

太陽が当たる位置だったり…

実が成る位置によっても違う。

それでも、一生懸命に甘くなっていく。

もちろん、適切な管理は必要だけど大切なことは実が自らの力で熟すこと。

でも、それって簡単じゃないんだよなあ。

プルーン畑を含め自然界からも学ぶことはたくさんありますね。

早起きは三文の得だ。

桑原 昌之

くわさん✨️
スポーツと教育の現場に関わる教育研究家
「ともに歩もう、この先の秦野へ」秦野市議会議員
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/