壊れているCDラジカセを分解する日曜日。
あわよくば鳴らなくなってしまった原因を特定したいところでした。
30年以上前、まだバブル期だった頃の製品なんだけどガッチリしている。
PanasonicでFM/AMラジオとCDドライブ、ダブルカセットという機能がある。
重低音のスイッチまであるのも、その時代らしいラジオ。
ちなみに分解することは大好きで(笑)
小学生の頃に古いラジオを分解させてもらったことが始まり。
ラジオの性能がイマイチだなって思ったらアンテナを改造するとか…
パソコンに新しいパーツを載せてみるとか…
まあ、とにかくいろんなことをやるのです。
レッツノートのキーボード交換は簡単だった!
ずっと愛用してきたLet's note CF-AX3… 以前から特定のキーボードが反応しないトラブルがありました。 時々、不機嫌になるんです。 「K」「L」「Y」あたり打てないという症状でした。 最近は、残念ながら常に反応しないという状況に...
まあ、さすがに自己責任でメーカー保証は受けられなくなりますが…
もうそろそろいいかなって思えるものは分解してみる。
たいていは何とかなるんだけど…
さすがに今日のCDラジカセは再生できませんでした(泣)
秋葉原電気街(まだあるのかな)で細かなパーツを買わないとだね。
まあやらないでしょうけど(笑)
分解してみると分かるのですが、音が出るまでには細かなパーツが必要です。
基盤があって、そこに様々なパーツがはんだ付けしてある。
どんな小さなパーツでも不具合があれば鳴らないんですよね。
何かが上手くいかないとき、ボクらは見える所ばかりに原因を求める。
でもね…
たいていは原因は見えない小さなところにあるんですよね。
音は鳴らなかったけれど良き学びの時間。
CDラジカセに感謝しよう。