「グラスルーツ」と「失われた民主主義」

失われた民主主義

失われた民主主義

読み応えのある本のページをめくりながら、あれこれと考えています。

「草の根民主主義」はサッカー界でいえば「グラスルーツ」と重なります。

まず、一人ひとりのサッカーの楽しみ方がある。

近くにいる友だちと集まって公園や広場でルールを決めてボールを蹴る。

やがて、そこにクラブが生まれてメンバーシップが育まれる。

クラブが増えてくると、やがて試合をするようになり大会へと発展する。

こうなってくるとマネジメントするサッカー協会が必要になってくる。

最初は小さな協会は商業ベースに乗って巨大化してビジネスへ発展する。

選手一人ひとりは協会へ登録され、登録費を払わなければ試合できない。

審判や指導者も登録費を払い、更新講習を受け続けることになる。

小さな広場で始まった遊びとしてのサッカーは忘却の彼方へ。

いつの間にかマネジメントされることに慣れてしまったボクら…

自ら考えることを忘れ、メディアに踊らされ何かしらの基準に振り回される。

その基準を持って優劣みたいなものが出てきて、個人の楽しみが奪われる。

結果として「育成」ばかりに目が行って「普及」は広がらない。

これ、学校も同じだよね。

さて、じゃあどうしていけばいいかなって考えています。

原点はどこか…

一人ひとりが幸せを感じながらサッカーを楽しむってことなんじゃないか。

もちろん、サッカーだけでなく人生も。

そんなことを考えた桃の節句でした。

桑原 昌之

スポーツ、教育、暮らし&まちづくりなど自由気ままに。
教育研究家・秦野市議会議員
✨️Challenge Respect Smile✨️
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました