ようやく始まったなと思う2学期の始まり

ようやく始まったなと思う2学期の始まり

大日向小学校の2学期がスタートしました。

なのに…

玄関には「入学を祝う会」の看板が置かれ、新入生保護者の皆さんが来校。

「あれ?2学期だよね?」

って思われるかもしれませんが、新型コロナ感染症の影響で本日開催となりました。

教職員の皆さんであれこれと知恵を絞ってくれて会を催してくれた(感謝)

スクリーンに映る在校生は教室からZoomで見つめてくれる。

本当にありがたいなって思いました。

残念な事に来賓はいません。

本当は町長さんとか、地元の皆さんとか、招きたかったのですが(泣)

あ、Zoomに来てもらうのも良かったかもね(今頃になって気づく)

最後の最後に校長挨拶があったのですけども…

「どうなってしまうのだろうか?」

って混乱していた3月と4月を思い出しながら涙が出そうで挨拶はメチャクチャ。

「こうやって集まったことだけでも奇跡」とか言ったような…

なんだか夢を見ているようで不思議な感覚で立っていたのでした。

直後に会場を片付けて、着替えて、いつもの子どもたちの姿を見て我に返る。

「2学期、はじまったね」

きっといろんなことがある。

台風だって新型コロナ感染症だって心配だしね。

「子どもたちが笑顔でクリスマスや正月を迎えられますように」

年末にかけて、日に日に新型コロナ感染症の影響が露わになるでしょう。

不透明な世の中ですが、子どもたちの世界は笑顔にあふれているといいですよね。

ボクには何ができるだろうか?

いろんな思いはありますが、その時の自分を全力でぶつけるだけ。

ただそれだけです。

大日向小学校の2学期、どうぞよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました