静かな夕暮れの下で

静かな夕暮れの下で

静かな夕暮れの下で

朝からClubhouseで教育関連のトークを聴く。

この音声SNSはどのようになっていくのか注目する土曜日の朝。

午前中のうちに散歩しながら友だちの店に行ったり買い物をしたりする。

春のような気温だしホームタウンはやっぱり落ち着くんだよな。

午後からは2021年度の入学者に向けた説明会をオンラインで。

これまた新たな出会いがあることにワクワクする。

15時過ぎに終了してから録画していた番組を視聴する。

カレー屋ヒゲめがね公式サイト
ヒゲとめがねのスパイスマスターが、Iターンして始めたスパイスカレー専門店

大日向小学校にも御縁のある豊田さんが登場した。

「新しい働き方」を考える上でも好例だ。

カレーもホントに美味しいので、ぜひ立ち寄ってもらいたい。

佐久穂町にカレー屋ができたので行って来た
「カレー屋を始めます」なんて話を聞いたのはいつのことでしょうか。お次は「引っ越します」なんて情報を耳にする。去年の秋だったかな?もう寒くなってきた頃だったような気がします。そして本当に「引っ越しました」ってことになり...「クラウドファンデ...

見終えたらNHKの温暖化に関する番組の再放送。

こちらも昨今の気象状況を思い出しつつ何とかせねばと思った。

台風19号で大きな被害を目の当たりにしただけにね。

日が暮れそうになって散歩に出かけた。

いつものように坂を登っていく。

するとオレンジ色の光の下に箱根の山々が小さく見えて来る。

樹木の枝振りが良い感じなので思わずパシャリ。

ちなみに左の山は箱根ではなく権現山ね。

鳥のさえずりが聞こえる。

夕暮れ時だけれど河津桜が咲いている。

黄色い水仙も見つけた。

春はすぐそこにある。

ちゃんと新しい季節はやって来るんだな。

進化を止めずにいこう。

心が穏やかになる夕暮れをありがとう。

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました