✨️Challenge Respect Smile✨️

幸せな教室をつくるのは誰か?

幸せな教室をつくるのは誰か?

幸せな教室をつくるのは誰か?

昨日の雪で首都圏の交通網は混乱。

首都高速道路は凍結の影響で通行止めが続いた金曜日。

近隣の市町では今日から3学期が始まったところも。

ほとんどが来週11日からのスタートとなります。

最近…

というかずっと考えていること。

「幸せな教室をつくるのは誰か?」

いきなり答えを言ってしまうと…

「そこに関わる人みんな」です!

例えば、学級の児童が30名いたとします。

担任は1名なので31名。

そこに学年が3クラスならば担任以外の2名が加わる。

さらに、学年付きの先生が1名とか…

よくあるパターンです。

そう考えると1クラスに34名の仲間がいます。

でも…

これだけではないんです。

学校中の先生たちがいる。

さらに…

子どもたちの家族がバックアップしてくれます。

親だったり兄弟姉妹だったり…

そう考えると推定100名から150名の共同体なんですよね。

昨年…

「ガチャ」なんて言葉が流行りました。

初めて耳にしたときにはビックリしてしまいました。

正直言って嫌だなって…

「今年の担任は当たりだよねー!」

なんて言葉をよーく耳にすることもあったからです。

たしかに子どもたちが笑顔で帰って来れば安心ですよね。

でも…

偶然に出会った。

経験年数もバックボーンも全く違う先生たちがいる。

神様の思し召しで偶然に出会った。

「運が悪い」とか言わないでほしいのです。

さらに…

「今年のクラスは最悪だよ。あの子がいるからさー」

なんて残念な言葉を職員室で耳にしたこともあります。

ちょっと待ってください!

「こんな戦力じゃ戦えない」

とか言っている残念なリーダーそのものではないですか。

サッカーで言えば…

「ピッチ状況が悪いから満足なプレーができない!」

「十分な補強ができなかったから戦えない!」

なんて言っているのと同じです。

プレミアリーグのように華やかじゃなくていいじゃない。

J1じゃなくたってJFL、地域リーグだっていいじゃない。

みんな未熟で完璧なことなんてないんだから…

そこにいる人たちで「幸せ」をつくる。

そんな心持ちで望んでくれたら嬉しいです。

もう一度、言います。

「幸せな教室をつくるのは、そこに関わる全ての人々です!」

桑原 昌之

スポーツ、教育、暮らし&まちづくりなど自由気ままに。
教育研究家・秦野市議会議員
✨️Challenge Respect Smile✨️
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました