ホタルブクロが賑やかに咲く

ホタルブクロ2022

ホタルブクロ2022

ちょっぴり風の強い朝。

雨が時々パラパラと落ちてくる日曜日でもありました。

弘法山の麓ではホタルブクロが咲く季節になりました。

先日はひとつだけだった花は鈴なりに…

なんとも賑やかです。

早朝ランで撮る写真は3枚限定
早朝ランに出かけるコースには、ちょっとした山道があります。鳥が鳴き、風で樹木が揺れる中でノンビリ走るのは最高の気分です。そんな中でふと目に留まる光景があると足を止めてパシャリ。3枚限定でiPhoneに画像を収めます。あれもこれもではなく、3...

これからの季節はしばらく山道でも楽しめるはず。

蒸し暑い梅雨も間近なのだと思います。

ちなみに…

こんなホタルブクロも見たことがある。

大日向のホタルブクロに出会う
雨予報の日曜日。カーテンを開けると小降りだったので仲間たちと連絡を取り合って学校へ。みんなビーバーを手にして校庭周辺の草刈りを8時から...ボクは修理を終えて戻って来た自走式の草刈り機で芝生エリアをひたすら歩きます。2時間ほどかかって刈り終...

地域によってなのか色も違う。

昔から咲き続けているであろう山野草。

その地域には地域にあった花が咲く。

どこもかしこも同じなんてことはない。

いつの頃からか地域性は大切にされなくなりました。

全国どこへ行っても同じような光景があります。

どこへ行っても同じ事ができることも有り難い。

でもね…

その土地ならではのものを大切にするようにしたい。

だから学校もオリジナリティがあっていい。

そんなことを考えた日曜日。

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました