教育

教育

子どもたちと関わる時に最も大切にしたいことは?

放射冷却の影響もあって今シーズン最も寒い朝となった丹沢・大山の麓。そして見事な快晴、本格的な冬の到来を思わせる一日。少しずつですが弘法山の麓も冬仕様となってきました。散歩中に3つに枝分かれしている樹木を発見。生え際を見つめて、少しずつ上の方...
教育

「育てる」ために大切なことって?

日中は半袖でも汗をかくほど気温が上がった丹沢・大山の麓。でも...どうやら明日から一気に冬の空気が北からやって来るようです。最高気温は今日より10度も低い(汗)さて...今日は昼前から市内を歩き回っていたら畑の脇で多くのタネをつけた植物を発...
教育

教室の初期設定を変えてみると?

上越は朝から厚い雲に覆われ雨となりました。妙高市立新井南小学校での共同研究は三年目を迎えます。小規模特認校であり全校児童55名が過ごす教室の空気は今日も穏やかでした。「くわさん、新井南小学校で何をしているんですか?」と言われたら...「お散...
教育

対話してみると何が起きる?

夕刻には雨も降り秋の深まりを感じる丹沢・大山の麓。午前中から誘っていただいたゼミへ参加。東海大学は湘南校舎は近いのですが代々木校舎へ足を運んだのは初めて。観光学部の演習で学ばせていただきました。まちづくりの観点からも興味深いテーマ。いろんな...
教育

学びに必要な要素って何だろう?

週の始まり月曜日、何だか蒸し暑さを感じた丹沢・大山の麓。朝から久しぶりにページをめくったのはこちらの本です。先生たちや保護者の皆さん、そしてスポーツ指導者にも読んで欲しい。人生で大切な知恵は幼稚園でも、どんな学校でも学ばないのです。それは、...
教育

散歩中に見つけた花を観察すると?

朝から爽やかな秋晴れとなった丹沢・大山の麓。もうすぐ11月なのに半袖で過ごせてしまうって何なのでしょうね。ちゃんと冬は来るのでしょうか。あれこれと心配になります。さて...散歩中に見つけた花を見つめながらあれこれと考えてしまいました。遠くか...
教育

姉妹都市交流から学んだことって?

朝から雷雨となった日曜日なれど昼頃には青空が広がった丹沢・大山の麓。夕刻から長らく勤務させていただいた伊勢原へ。カリフォルニアから友人が再来日、開催されたパーティへ参加。伊勢原市には、姉妹都市交流事業があります。カリフォルニア州ノーウォーク...
教育

屋久杉と子どもたちの成長の関係は?

我が家のサッカーボーイズ2号が住む鹿児島から丹沢・大山の麓へ。朝から良い天気に恵まれて飛行機から見える景色も綺麗でした。窓側の席でしたが年長さんになる女の子とお母様が隣になったので席替え。聞けば親戚に赤ちゃんが誕生して千葉までお祝いに行くの...
教育

「美味しい珈琲」と「楽しい学び」の共通点は?

10月も下旬へと突入しようというのに半袖で歩けてしまう丹沢・大山の麓。今日は登庁する時間もあったり、母を買い物へ連れて行ったり...そんな中でも...昨日のインターナショナルスクールでの対話でのモヤモヤが脳裏をよぎる。内容としては年に成立し...
教育

一瞬を切り取ると素敵なところが見える?

確実に冬へと向かう富士山の姿がよく見えた丹沢・大山の麓。それでも夕刻まで半袖でいられるほどに気温が上がりました。夏と冬の間を行ったり来たりという感じでしょうか。「一瞬を切り取る」昨日から気になって仕方のないキーワード。散歩で足を止めてはiP...