MacBook Pro

暮らし

macOS Big Surにアップデートで不具合が!

愛用しているMacBook Proを開いたら画面の右上にアップデートのお知らせが... 「macOS Big Sur」 どうやら大幅なアップデートらしい。 「まあ、いつものようにポチッとしておこう」 と思ってアップデートを開始して40分ほど...
暮らし

Macを修理に出したら42時間で戻って来た!

先週の金曜日、内蔵ディスプレイが真っ暗になってしまったMacBook Pro(2017モデル) その日の夜に電話して、最も早い土曜日の18時から21時に集荷予約。 18時前には、いつもお世話になっているヤマト運輸のドライバーさんがやって来ま...
暮らし

Macキーボード修理プログラム完了

12日の午前中に集荷してもらったMacBookProが15日午前中に戻ってきました。 集荷当日は休日だったので実質は3営業日。 迅速な対応は本当にありがたいなって思います。 集荷の時には、ドライバーさんに手渡しするだけで少し心配になりました...
暮らし

MacBookキーボード修理プログラム【続編】

12日の午前中に集荷してもらったMacBookPro ありがたいことに修理状況をメールでお知らせしてくれます。 URLをクリックすると詳しい状況も分かる。 ボクの場合は、以下のような感じです。 8/11に電話で修理の申し込み。 翌朝にはクロ...
暮らし

Mac修理は配送修理が便利

愛用のMacBook Pro 2017、何だかキーボードがおかしい。 「M」「N」「H」辺りが反応しなかったり2文字分入力されたり(汗) どうやらこちらのプログラムに該当しているようです。 調べてみると自宅近くのショッピングモールにAppl...
暮らし

MacBook ProとASUSモバイルディスプレイ

自宅の母艦であるWindowsPCはマルチモニターで活用しています。 古いモニターをサブディスプレイとして使ったら超絶便利だった。 以前の職場でも古い液晶ディスプレイを繫いで効率よく仕事ができていたと思っています。 二つの画面で仕事をするの...
暮らし

やっとMacbook Proに慣れてきた話

もともとWindowsユーザーだったけれど、昨年からMacを使い始めました。 あれこれと悩むことはあるけれど、ようやくしっくりしてきた感があります。 一番の悩みはキーピッチです。 レッツノートとは明らかに違う感覚に戸惑いミスタイピングの連続...
暮らし

MacBook Pro 13インチにピッタリのケース

なかなか見つけることができなかったMacBook Pro 13インチ(2017)のケース。 以前、買ったのものは少しサイズが大きくて残念な感じでした。 やっぱり、ピッタリのケースが欲しいなと思って探してみたら、こんなのがありました。 これ、...
暮らし

macOS High Sierraアップデートで慌てる

新しいOSがあったので気軽にアップデートボタンを押しました。 昨夜にスタートしたので、朝になれば終わっているはずだと思って放っておきました。 朝、目覚めると「インストール時間を計算中」でフリーズしている様子… 初めてのアップデートだし、困っ...
暮らし

MacBook Proも充電できるAnker PowerPort Speed 1 PD30

ようやくMacBook Proのキーピッチに慣れてきました。 今夏の鉄旅にも連れて行ったのですが、一つだけ問題がありました。 純正の電源アダプターがデカすぎる(笑) バッテリーの持ちは素晴らしいので一泊二日でも基本的には大丈夫。 でも、思い...
暮らし

Let’s note & MacBook Proを比較してみる。

Let's note & MacBook Proを比較してみる。 ずっとLet's noteユーザーでしたが、今はMacBook Proも使っています。 Windowsは、3.1の頃から使ってきました。 ビジネスには圧倒的だったWindow...