糖質制限

日々の暮らし

カラダが喜ぶ食事をしよう!

糖質を控えめにした食事をするようになってからカラダが変わりました。人生最大86kgの体重は平常時71kgになって身も心も軽くなっています。ダイエットに成功すると余計な物はいらなくなります。カラダにとって重要なものは何か、カラダが喜ぶ食事って...
日々の暮らし

炭水化物で一気に体重が増えるワケ

夏休みの期間中、体重計に乗って「あれ?」と思うことがありました。宴会が続いたり、お盆休みだったりで食べ過ぎた後の体重の増減です。一気に増えたと思ったらストンと落ちている。アルコールが入ると食欲が増すので炭水化物も許容量を楽々オーバーします。...
日々の暮らし

健康診断でふりかえる49歳オヤジのカラダづくり

一年に一回の健康診断が今年もやって来ました。先週末には職員旅行もあってヒヤッとしましたが、こんな感じになりました。身長 179cm 体重68.7kg 腹囲75cm概ね昨年同様の結果でホッと一息。自宅の体重計の数値は体重 68.90kg  B...
日々の暮らし

目指せ!脱げるカラダ【Tarzan】

大学で必死にバレーボールを追いかけていた頃に発刊されたTarzan時はバブル全盛期でもあり、まだまだ右肩上がりで経済成長が続くと信じていた時代...「24時間戦えますか?」と時任三郎が歌う時代でもありました。あれから30年...ボクも50歳...
日々の暮らし

オヤジダイエットに成功する秘訣

身長180cmの49歳男性...大学生まで本気のアスリートだった彼、就職してから体重は増え続け人生最大は86kg...だんだん増える体重もいつしか気にしなくなっていきました。「まあ、もともと動けるんだし、本気になれば痩せるよね。」なんて思っ...
日々の暮らし

糖質OFF<夏の陣>【Tarzan】

最新号ではないのですが...Tarzanの糖質OFF特集号です。3年前にスタートしたトレーニングと並行して食事改善をしてきました。やっぱり「糖質OFF」がメイン簡単に言ってしまえば、おかずを増やして主食を減らす。これが何よりも効果的でした。...
日々の暮らし

ケトジェニックダイエットって何?

暖かい季節に向かう時期になると「ダイエット」関連情報が話題になります。カロリー制限なのか糖質制限なのか...いろいろな議論がありますが、どちらがベターなのかはよくわかりません。最近、よく目にする「ケトジェニックダイエット」糖質を抑えた食事を...
日々の暮らし

チョコレートの魅力とバレンタイン

日頃は、あまりチョコレートを口にすることはない私ですが...バレンタインシーズンは、ありがたくいただきます。本当にありがとうございます。チョコレートには抗酸化物質と言われているカカオポリフェノールの他にカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛など...
日々の暮らし

楽しく糖質制限してダイエット!

冬のこの時期...春に向かってダイエットに関する情報が出てくる時期になりました。「糖質制限」について興味がある人がいるのではないでしょうか。人生最大86kg→大学生アスリート時代の70kgと減量した48歳も「糖質制限」しています。何を食べて...
日々の暮らし

給食がない時のランチタイム

3学期がスタートとして間もないので、子どもたちは午前中で帰宅...まだ、給食はありません。急いで近隣の飲食店でランチタイムとなりました。本日は、ステーキのあさくましばらくは、給食が続くので少し奮発して和牛エッグハンバーグを注文。...とその...