日々の暮らし 健康診断でふりかえる49歳オヤジのカラダづくり 一年に一回の健康診断が今年もやって来ました。先週末には職員旅行もあってヒヤッとしましたが、こんな感じになりました。身長 179cm 体重68.7kg 腹囲75cm概ね昨年同様の結果でホッと一息。自宅の体重計の数値は体重 68.90kg B... 2016.07.27 日々の暮らし
日々の暮らし オヤジダイエットに成功する秘訣 身長180cmの49歳男性...大学生まで本気のアスリートだった彼、就職してから体重は増え続け人生最大は86kg...だんだん増える体重もいつしか気にしなくなっていきました。「まあ、もともと動けるんだし、本気になれば痩せるよね。」なんて思っ... 2016.07.22 日々の暮らし
日々の暮らし 心を整えてパフォーマンスを向上させよう モノがあふれている時代に育ってきたボクたち...CMで流されている商品は持っていないといけないような錯覚...いろんなものを溜め込んでいて、窮屈になっているのに気づかない。気づいたときには、モノにあふれ、カラダも体脂肪が増えてシャープに動け... 2016.07.15 日々の暮らし
日々の暮らし セロトニンを増やして幸せになろう! 何かとストレスがかかる世の中...子どもたちも大人も、それぞれの不安や悩みを抱えています。毎日を元気に幸せな気分で過ごしたいもの…「子どもたちには、学力向上の前に笑顔を!」「大人たちには、仕事の前に笑顔を!」「何かをして笑顔になる」のではな... 2016.06.30 日々の暮らし
日々の暮らし 子どもたちの世界とヨガ この本に出会ってから、呼吸を意識し始めました。姿勢も良くなって、心が整う感じがします。手を合わせて息を吐き、手を横からゆっくりと頭上に上げながら空気を吸っていく...これを何度か繰り返す。これだけでも十分にスッキリします。「なんとなく子ども... 2016.06.27 日々の暮らし
日々の暮らし 本当に大切なモノを見極めろ 仕事に就いてから、どんどん体重は増え続けて学生時代から15キロ増...40代後半、カラダの不調があっても仕方がないと思っていました。そこには、すっかりあきらめていた自分がいたのです。それと同時に、所有物も増えていきます。流行に振り回されて、... 2016.06.08 日々の暮らし
スポーツ 朝1分でできる「これだけヨガ」 「外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣」を読みつつ、少しずつ実践中です。やってみると、これがなかなかいい感じなんです。たしかにココロも鍛えられそうな気がして不思議です。朝1分でできる「これだけヨガ」読みながら試みるも、細かな動きがわか... 2016.06.05 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣 学友である竹下さんによるヨガの本です。私はKindle版で購入しました。毎朝 、爽快な気持ちで目が覚め 、体は軽く 、仕事終わりまでパワ ーが続く 。いつでも集中力を発揮でき 、つねに前向き 。夜は幸せな気持ちで 、ぐっすりと眠れる 。こん... 2016.06.04 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 腹割ってかっこいいじゃん!【Tarzan】 Tarzanの最新号。夏に向けての特集が続く季節、腹を割るためのノウハウが満載です!出てくる人たちの腹筋は、それはそれは見事なものです。日々の食事やトレーニングの賜物と言っていいでしょう。何よりもかっこいい!やっぱり食事の見直しが大切!まず... 2016.05.07 日々の暮らし
日々の暮らし トレーニングも人生も自己流で デポルターレでの経験を生かして自宅で鍛える日々...2016年は今まで以上にハードな年になりそうな予感がある。そんなわけでメンタルを保つためにもトレーニングは必須だと思っています。基本的なメニューは変わりませんが、あれやこれやと情報を集めつ... 2016.01.03 日々の暮らし