教育

2017年度前半戦を終えて

週明けに学校へ行けば10月に突入という状況です。この週末は後半戦に向けて、あれこれと戦略を練る大切な時間でもあります。半年後には巣立っていく6年生たち…身体も大きくなったけれど、いろんな意味で進化を遂げています。その分、ボク自身が欲張りにな...
教育

進化するために大切な3つのチェックリスト

今年度の折り返し地点へ到達しました。9月に入ってから日々の活動をふりかえる指標みたいなものを改めて探してみました。子どもたちにとってもシンプルで分かりやすいのがいいと思っています。そして、学習だけでなく日常生活のいろいろな場面で使えるといい...
教育

みんなが輝く教室になるといいね

算数の時間です。いつものようにiPadを持って子どもたちの間をグルグルと歩きます。とあるチームで呼び止められてパシャリ。もちろん、男女が交ざっています。本当に仲がいいのはありがたいです。そんな教室で算数の学習はグングンと進んでいきます。単元...
日々の暮らし

朝ランに最適な季節がやって来た

朝は涼しくて気持ちの良い季節になってきました。これからの季節は朝ランにも最適です。真夏とは違って朝から暑いなんてこともありません。そして、ちょうどいい時間に日の出を迎えることができる絶好の季節なんです。日の出時刻をチェックして走る時間を決め...
日々の暮らし

筋トレが楽しくなる曲【ZZ TOP編】

静かな空間で筋トレをするのもいいのですが…ちょっと気合いを入れようかと思ったら音楽が必要になります。Apple MusicやGoogle Prime Musicにもワークアウトにピッタリの曲が多数。その日の気分によって曲を楽しみながらトレー...
日々の暮らし

風に揺られてゆったりと…

珍しく風邪を引いています。なんとなく違和感を感じていた週末…ノドの痛みと頭痛で少々ツライです。発熱はしていません。学校へ行ったら、同じような症状で苦しそうな子も複数いて…休みたいけど、学校へは行けるような中途半端な風邪。日頃から気をつけてい...
スポーツ

時間の過ごし方は人それぞれ

昨日、立ち寄った市ヶ谷駅からパシャリ。土曜日ということもあって多くの人たちが釣り糸を垂らしています。何が釣れるんでしょうね?釣りが好きでやって来る人もいるでしょうし初めての人もいるでしょう。この時間帯に野球場やサッカー場でスポーツ観戦を楽し...
教育

多忙な先生たちと考える時間創出

私たちが勤務している学校という現場が注目されています。今までは、メディアでお叱りを受けることのが多かったのが実情でした。報道されるのは、体罰、いじめ問題、先生たちの不祥事ばかり...実際には子どもたちの前で奮闘している先生たちが圧倒的に多い...
教育

源兵衛で語る俺たちのチャレンジ

源兵衛にて尊敬する大学の後輩と一献。久しぶりに二人だけで語り合うことができました。埼玉県民の彼と神奈川県民のボク…わざわざ高田馬場まで出かけていっての酒は美味しかったそれぞれに希望と不安がある中で、お互いの未来に向けた話をしたり…今までの実...
日々の暮らし

秋晴れの大空へ跳んでいけ!

なんとも心地のよい青空です。体育では「走り幅跳び」をやっています。6年の3クラス全てを受け持っているボクにとっても楽しい時間です。「体育を科学してみよう!」今年になって子どもたちと一緒に取り組んでいることです。たた跳ぶのではなく、どうやった...