スポーツ 湘南ベルマーレ小田原U-15卒団式 小田原城脇の報徳会館にて湘南ベルマーレ小田原U-15の卒団式が行われました。コーチからのお話あり、選手たちからの挨拶あり、サプライズあり...本当にいろいろとあったんだなと、子どもたちの成長をふりかえる時間。思春期ということもあり多感な年頃... 2016.03.05 スポーツ
日々の暮らし 半身浴と全身浴どっちがいいの? いろいろなストレスにさらされている日々...リラックス方法は人それぞれですが、疲れたときには風呂に入る。湯船に浸かる時間は、とても大切な時間です。どんなふうに入ったらいいのか悩みますよね。半身浴なのか全身浴なのか?半身浴の効果新陳代謝を高め... 2016.03.04 日々の暮らし
日々の暮らし Windows10でムービーメーカーを使う ちょっとしたスライドショーや動画編集にムービーメーカーは便利です。ところが...Windows10にはない。これってどうなんだろう?なんて思っていたら...Windows Essentialsからインストールができるんですね。ということで早... 2016.03.03 日々の暮らし
教育 対話するスペースをつくろう! 日に日に迫ってくる卒業式。6年生を送る会、学習参観、卒業遠足...いわゆる「最後の○○」が続く日々を過ごしています。気がついたら卒業式当日を迎えていることになるのでしょうね。ボクの教室では、子どもたちがいつも4人1組で向き合っています。教室... 2016.03.02 教育
日々の暮らし 朝日を浴びてポジティブになろう! 3月になりました。毎日、いろんなことがあるけれど朝日を浴びるとリセットできる。そんな朝を迎えられると幸せな気分になりますね。朝日を浴びると...セロトニンが増えるので幸福感を感じやすくなる。ああ、今日も生きているなあ。そんな実感が湧いてきま... 2016.03.01 日々の暮らし
日々の暮らし 明けない夜はない、共に歩もう! 夜明け前...朝ランをしていると出会える光景です。どんな夜も、明けない夜はない。必ず明日はやって来ます。凍えそうな冷たい風が吹き、辛くて悲しい夜でも朝になる。朝になれば、こんな美しい光景を見ることもできるのです。そこにあるのは「希望の光」そ... 2016.02.29 日々の暮らし
スポーツ TOKYO HANEDA CLUB 決起集会 TOKYO HANEDA CLUB2016シーズンを前に決起集会が新宿で行われました。20歳~49歳(私)まで25名の登録メンバーで戦う今シーズン...新たなメンバーも加わって昇格に向けて10試合を戦います。いろんな職業の人たちが集まる多世... 2016.02.28 スポーツ
日々の暮らし 極上の会津【飛露喜特別純米】 飛露喜特別純米をいただく夜。いろんなことを考えながら飲む酒でした。調子が今ひとつのじいちゃんのこと、今まで歩んできた自分自身のことなど...時代の変化もあって目の前から消えてしまうことも多い。寂しい気もするけれど、抗うことはできないので受け... 2016.02.27 日々の暮らし
日々の暮らし ケトジェニックダイエットって何? 暖かい季節に向かう時期になると「ダイエット」関連情報が話題になります。カロリー制限なのか糖質制限なのか...いろいろな議論がありますが、どちらがベターなのかはよくわかりません。最近、よく目にする「ケトジェニックダイエット」糖質を抑えた食事を... 2016.02.26 日々の暮らし
教育 最後の席替えもシャベリカで! 小学校生活最後の席替えの朝がやってきました。自分の運命は、自らの手で引き当てる。というわけで、朝の会終了後にシャベリカを引いていきます。クラスもチームとして最終段階を迎えるということもあり和やかに終了。最後に同じチームになるのは誰なのかワク... 2016.02.25 教育