子どもたちと共にスタートする2021年度

無事に開催された入学を祝う会

2021年度入学を祝う会を迎えた。

進級を祝う一日でもある。

ちょっと肌寒い朝だったけれど子どもたちは元気に登校。

今年は無事にできて本当に良かったと思う。

ようやく始まったなと思う2学期の始まり
大日向小学校の2学期がスタートしました。 なのに... 玄関には「入学を祝う会」の看板が置かれ、新入生保護者の皆さんが来校。 「あれ?2学期だよね?」 って思われるかもしれませんが、新型コロナ感染症の影響で本日開催となりました。 教職員の皆...

昨年度は新型コロナウィルス感染拡大で緊急事態宣言が発令。

おかげで4月から6月中旬まで子どもたちは登校できなかったんだよなあ。

でも、今年は感染症対策をしながら開催できて嬉しい。

朝から駐車場に立ってくれたり、花飾りをとどけてくれたり…

在校生保護者の皆さんにも協力していただき感謝です。

みんな揃って記念撮影するときには、一瞬だけマスクを外す。

まあ、そんな工夫も必要なんだよなあ。

新しい仲間となった子どもたち、保護者の皆さん、ようこそ!

出会えたことに感謝いたします。

そうそう…

在校生は朝に貼り出された名簿を見て新たな仲間たちとの出会いがあった。

下学年は、昨年度のファミリーグループをベースに。

上学年は、人数の関係もあり完全にクラス替え。

中等部(フリースクール)は、卒業生たちが持ち上がる。

みんな緊張気味だったけれども、初日から笑顔がいっぱいだったなって思う。

ところで…

いきなり初日から「おひるごはん」があった。

1年生もいるのでドキドキしましたが、想像以上に良い感じでホッとする。

さて、明日はどうなることやら…

いろんなことがあるでしょうけれども楽しみながら子どもたちを見守ろう。

2021年度もよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました