✨️Challenge Respect Smile✨️

混ぜることで何が生まれる?

5月になりました。

今月もどうぞよろしくお願いします。

丹沢・大山の麓の朝は曇り空でした。

半袖だと寒く、長袖だと暑い、なんとも微妙な天候です。

本日の「くわさんぽ」は鶴巻温泉経由で善波峠を越えて秦野盆地へ。

奈良時代に整備されたといわれる矢倉沢往還を歩きます。

吾妻山・弘法山の北側、国道246号線と並行している。

江戸時代には東海道の裏街道として賑わったといわれる古道です。

今は何とも寂しく人の往来はなく、鹿の群れと出会うくらい…

旧善波トンネルを抜けると一気に秦野盆地へと下ります。

炭・わさび・干し魚・茶・たばこを担いだ人馬が往来していたとか…

昔の人たちの苦労を想像しながら歩き続けました。

途中、新採用の時にお世話になった先生ご夫妻とバッタリ。

あれこれと話しを終えて旧専売公社があった商業施設へ到着。

店内を一回りしたところで向かった先がこちら。

昨日、告知があったので作業を見てみたいと思って寄ったのでした。

筆を入れるじいとちえこさんの後ろ姿、かっこよかったです。

「なんで、こんなにあったかい感じがするのだろうか?」

シャッターアートを見ながら考えます。

よく見るとパレットでいろんな色を作っている。

混ぜ方によって唯一無二の色ができあがる。

水分量によっても濃淡が出てくる。

こういうのってデジタルじゃ絶対に出せないんですよね。

同じように見えても微妙に絵師の個性が出る。

混ぜるのは材料だけじゃないんです。

お二人の醸し出す世界観がシャッターアートへ反映されている。

なんとも温かみのあるシャッターアート。

機械的に作られたものではない。

「あー!混ぜるってこういうことかな?」

そこには人と人の繋がりが見えるんです。

さまざまな個性が混ざり合って生まれる世界観。

まだまだ知らない世界があるんじゃなかろうか。

今あるものをどう混ぜて新たな価値を生み出すか。

混ぜることで多くの人たちがハッピーになったら嬉しいですよね。

「混ぜることで何が生まれる?」

当面の課題となりそうです。

人生という名のボールは転がり続ける。