✨️Challenge Respect Smile✨️

子どもたちを支えるために。

みんなで子どもたちを支えていこう。

気温が上がって汗ばむ陽気となった丹沢・大山の麓。

学校へ向かう小学生たちの水分補給が気になります。

今日は東京のインターナショナルスクールでの茶話会。

保護者の皆さんと学校スタッフのセッションです。

そもそも何を大切にしているのか。

子どもたちのために私たち大人が何をすべきか。

変化の激しい時代に生きる子どもたちのために考える時間でもありました。

「これが正解!」

なんてことはありません。

一人ひとりの価値観が違うわけですから当然です。

世の中には多種多様な学校があります。

学力至上主義の学校もあれば、そうじゃない学校もある。

偏差値の高い学校へ行けば安心という時代でもない。

より人間らしく生きるにはどうすればいいのでしょうか。

幸せを実感して今を生きるにはどうすればいいのでしょうか。

みんなで話をしながら、みんなで子育てができたら最高ですね。

お上は当てになりません。

やっぱり自分たちでやるしかないのです。

桑原 昌之

スポーツと教育の現場に関わる教育研究家。
秦野市議会議員としても笑顔で活動中!
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
タイトルとURLをコピーしました