同じように見えても一つ一つは違うよね

チューリップにもいろいろ

チューリップにもいろいろ

チューリップが綺麗に咲いています。

「チューリップの絵を描いてみましょう」

というと、ほぼ大半がこのようなイメージで描くのではないかと思います。

でも、いろいろあるんです。

チューリップいろいろあるんです!

アムステルダムの球根ショップでは、こんなにたくさんの種類があることがわかりました。

ほんとにいろいろな種類があります。

日本に持ち込めないものもあるので購入するときには要注意ですが…

子どもたちだって同じです。

ひとくくりにして考えがちですが、実は一人一人バックボーンが違います。

そして、同じものを対象を見ていても見え方が違います。

違いを認識しておくことで、個別の対応が変わってきます。

絵でイメージできる子、文字でイメージできる子、話を聴いてイメージできる子…

マルチプルインテリジェンスといわれる8つの知能も参考になります。

ここのサイトがわかりやすいので共有しますね。

“8つの知能(MI)”で自分の可能性を見つめ直す

Screenshot of www.nichinoken.co.jp
桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました