ピッチ状況に左右されない基礎基本の重要性

雨中の決戦

雨中の決戦

第41回日産カップ争奪神奈川県少年サッカー選手権大会。

冷たい雨が降る中で、中央大会に進出した32チームが激突。

担当したピッチでは、1回戦からJ下部チーム同士の対戦も…

両チームともベスト8以上には、進出する力があり優勝にも絡む力があります。

彼らのゲームを観ていると、基礎基本の重要性を再確認することができます。

数多くのスクール生から選抜された選手たちですからボール感覚に優れているの当然。

多彩なドリブル、パス、シュートは見事です。

ピッチは雨でスリッピーでしたが、彼らには関係がありませんでした。

人工芝に慣れていることも大きいとは思います。

とにかくボールをたくさん触ることが重要です。

やっぱり基礎基本は大切!

当たり前なことなんだけど痛感する日曜日でした。

桑原 昌之

くわさん✨
「人生という名のボールは転がり続ける」が信条。
ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくる▷コミュニティジェネレーター💡
スポーツと教育の現場からまちづくりへ▷秦野市議会議員🚶
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
スポーツ
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました