日々の暮らし グランドキリン梟の森 コンビニに寄ったら、こんなビールがありました。その名もグランドキリン梟の森これ美味しいです。小麦麦芽を一部使用したことによるなめらかさと酵母由来のフルーティな薫り、高いアルコール度数によるしっかりとした飲みごたえが調和したグランドキリン。シ... 2015.12.21 日々の暮らし
日々の暮らし 太らない食事学【Tarzan】 Tarzanの最新刊です。痩せる、鍛える、カラダの新ルールカラダ作りにも食事は大切です。アスリート、トレーナー、モデル、カラダを鍛える一般読者アンケートの結果...「カラダ作りのために課しているルールは?」第1位:野菜を摂る。第2位:糖質を... 2015.12.19 日々の暮らし
日々の暮らし シンプルに生きてみよう 時計の針がどんどん動く。最近、とても感じることは一日が経つのが早いと言うこと。早朝、コーヒーを飲みながらノンビリとスタートします。気の向くままに朝ランしたり、朝風呂に入ったり...決まった時刻に出勤準備を始めて、いつもの時間に家を出る。学校... 2015.12.15 日々の暮らし
日々の暮らし 地場産の小松菜をいただく ご近所さんから小松菜をもらったので鍋に投入していただきました。妹のところで作っているんだよ。というお世話になっているおばちゃんから三把も...子どもたちも小さな頃からかわいがってもらっている近所のおばあちゃん的存在。いつもありがとうございま... 2015.12.14 日々の暮らし
日々の暮らし 自然に身を任せよう 勤務校で行われたイベントで、子どもたちとたくさん遊びました。バドミントン、バスケットボール、ソフトバレーボール...いろんな子どもたちと興じているうちに気づいたことがあります。バドミントンのシャトル、バスケットボール、ソフトバレーボールは全... 2015.12.12 日々の暮らし
日々の暮らし 動きながら考える 目が覚めると外は雨...出勤時は激しい雨が降っていて大変でした。登校してくる子どもたちもずぶ濡れになって登校してきます。昼前には雨は止んだものの強風が吹き始めました。しかも南風で気温が一気に上昇し、まるで梅雨のような湿気で覆われる。午後には... 2015.12.11 日々の暮らし
日々の暮らし 看板のない居酒屋【再読】 書棚を眺めていたら思わず手にしてしまいました。あれやこれやと悩み事がつきないのでヒントにならないかと…いろんなことが起こる。自分に起こるすべての出来事に感謝する。とありますが、感謝はするけど苦しかったりします。仏教の世界の話として「六方拝」... 2015.12.10 日々の暮らし
日々の暮らし 美味しいリンゴをいただきました リンゴの季節到来です。毎年、津軽、会津、信州から送られてくるリンゴをいただきます。「一日一個のリンゴは医者いらず」といわれるほど栄養があるとか...リンゴ1個(255g)当たりの栄養成分エネルギー:138Kal タンパク質:0.51g ... 2015.12.09 日々の暮らし
日々の暮らし 変える覚悟、変わる覚悟。 サイボウズカンファレンスの開催レポートを見ました。これからの時代を見据えながら新しい働き方を提案しています。何が正解かわからない時代に突入して社会も激変している。そんな中で生き残るためには、自分も変わらないといけないと痛切に感じるのです。変... 2015.12.08 日々の暮らし
日々の暮らし ちょっとだけ変化させてみる 朝の珈琲タイム。いつものカップではなく大きめの湯飲みでいただきます。「同じ珈琲なんだから味は一緒だろ!」...と突っ込まれそうですが何となく違うんです。器によって感じ方が変わるのは、日本酒をいただく時も同じ...香りが変わる気がします。ホン... 2015.12.07 日々の暮らし